2009年11月06日
Power to The Peaple
晴れ。
とても鮮やかに晴れ渡った秋空。
けれど、今日は一日中、部屋の中。
いや、別に僕までがタミフラーになったワケではない。
事態はもっと深刻。
恐怖の…、実績検討会議…。
副支社長の詰問を受けつつ…。
まあ、のらりくらりと…。
昼はお馴染みの「ごくろう山」。
今日は久し振りにスーラー湯麺。
「この、とろみの効いた熱々のスープは、
何時まで経っても冷めずに、
とっても熱いんですが、
その辛さと酢の味がマッチしていて、
それが細麺によく絡んで、
とってもおいしいです。」
って、堀ADか!
今日はちょっとラー油を足しましたが、
食べ終わる頃には汗がポタポタ。
でも、ホントにとっても美味しいです。
ウチの入居している雑居ビルの裏の、
ビルのオーナーの私有地で、
今日はこんな事をやってました。

画像では判り難いけれど、
某社さんのショベルカーの展示会。
ウチは食品会社なんで、
あんまり用はないけれど。
これだけショベルカーが並ぶとちょっとしたものでした。
帰宅したら。
なんとカミさんは中華フェアー。
ラーメンと餃子。
見事にカブッた。
まあ、別になんて事なかったけど。
以前、あるスーパーのバイヤーさんに、
中華フェアーを提案した。
ラーメンと餃子を一緒に売りましょうよ、って。
バイヤー曰く。
「プロのコックじゃないんだから、家でそんなに器用に調理は出来ない、
ラーメンと餃子は上手いタイミングには出ない、難しい料理の提案は持って来るな」
とあっさり断られたけれど。
どうしてどうして。
“プロのママ”を甘く見過ぎていましたね。
ついつい、「ダイ・ハード」なんぞを観ていて、
こんな時間になってしまった。
今まで何度も観ていたから、
どうってことないはずなんだけど。
観始めたらついついジョン・マクレーン警部補の活躍に惹き込まれて。
やっぱり「ダイ・ハード」はこの1作目が一番好きかな。
で、何度も観ているはずのカミさんが、
何でラストのアル・パウエル巡査部長の一撃を覚えていないかなぁ…。
因みにブルース・ウィリス。
テレビシリーズの「こちらブルームーン探偵社」にも出演していましたね。
あんまりよくは覚えていないんだけど。
さぁてさて。
明日からカルチェ杯牟礼選抜大会。
けれどウチの長男は不参加。
いや別に、彼までもがインフルエンザに罹患したワケではない。
我が野球部に今回のインフルエンザに関する規定を設けただけだ。
たまたま明日は僕も出社なのだけど。
空いている昼間、素振りの300回くらいと、
駅伝大会に備えてのランニングくらいしておけよぉ!