2009年11月06日

Power to The Peaple


晴れ。
とても鮮やかに晴れ渡った秋空。


けれど、今日は一日中、部屋の中。
いや、別に僕までがタミフラーになったワケではない。

事態はもっと深刻。

恐怖の…、実績検討会議…。
副支社長の詰問を受けつつ…。
まあ、のらりくらりと…。


昼はお馴染みの「ごくろう山」。
今日は久し振りにスーラー湯麺。
「この、とろみの効いた熱々のスープは、
何時まで経っても冷めずに、
とっても熱いんですが、
その辛さと酢の味がマッチしていて、
それが細麺によく絡んで、
とってもおいしいです。」
って、堀ADか!

今日はちょっとラー油を足しましたが、
食べ終わる頃には汗がポタポタ。
でも、ホントにとっても美味しいです。


ウチの入居している雑居ビルの裏の、
ビルのオーナーの私有地で、
今日はこんな事をやってました。
Power to The Peaple
画像では判り難いけれど、
某社さんのショベルカーの展示会。

ウチは食品会社なんで、
あんまり用はないけれど。
これだけショベルカーが並ぶとちょっとしたものでした。


帰宅したら。
なんとカミさんは中華フェアー。
ラーメンと餃子。
見事にカブッた。
まあ、別になんて事なかったけど。

以前、あるスーパーのバイヤーさんに、
中華フェアーを提案した。
ラーメンと餃子を一緒に売りましょうよ、って。
バイヤー曰く。
「プロのコックじゃないんだから、家でそんなに器用に調理は出来ない、
ラーメンと餃子は上手いタイミングには出ない、難しい料理の提案は持って来るな」
とあっさり断られたけれど。
どうしてどうして。
“プロのママ”を甘く見過ぎていましたね。


ついつい、「ダイ・ハード」なんぞを観ていて、
こんな時間になってしまった。
今まで何度も観ていたから、
どうってことないはずなんだけど。
観始めたらついついジョン・マクレーン警部補の活躍に惹き込まれて。
やっぱり「ダイ・ハード」はこの1作目が一番好きかな。
で、何度も観ているはずのカミさんが、
何でラストのアル・パウエル巡査部長の一撃を覚えていないかなぁ…。
因みにブルース・ウィリス。
テレビシリーズの「こちらブルームーン探偵社」にも出演していましたね。
あんまりよくは覚えていないんだけど。


さぁてさて。
明日からカルチェ杯牟礼選抜大会。
けれどウチの長男は不参加。
いや別に、彼までもがインフルエンザに罹患したワケではない。
我が野球部に今回のインフルエンザに関する規定を設けただけだ。
たまたま明日は僕も出社なのだけど。
空いている昼間、素振りの300回くらいと、
駅伝大会に備えてのランニングくらいしておけよぉ!



同じカテゴリー(koukai日誌)の記事画像
日はまた昇る
寝正月明け
冷っ…。
頑張・・・・・・
ジョニーへの伝言
はいりたまえ
同じカテゴリー(koukai日誌)の記事
 日はまた昇る (2011-02-22 01:59)
 寝正月明け (2011-01-07 01:05)
 冷っ…。 (2010-12-16 23:36)
 星空の誘惑 (2010-12-15 00:42)
 魔法のくすり 2010 (2010-12-13 23:22)
 頑張・・・・・・ (2010-11-23 23:31)

Posted by zuky at 23:44│Comments(4)koukai日誌
この記事へのコメント
こんばんは。

 「ダイ・ハード」今日の放送は、生憎観逃しましたが、(フィギュア観ていたもので・・・)わたしも一作目が好きですね。
 あの「ジングルベル・ロック」がかかると、ウキウキします。この映画の2が出来た時、デミ・ムーアがブルースに言ったそうです。「あなた、いつもクリスマスになると、敵と戦っているのね」
 「ブルームーン探偵社」の時は、まだ髪がフサフサでしたが、本当に急激に薄くなりましたよね。ただ、この番組は、ヒロインの女優の妊娠が最終的にドラマをグダグダにしてしまい、ブルースには気の毒でした。
 ドラマ撮影中に妊娠は、ないですよね~。
Posted by ちよみ at 2009年11月07日 00:05
ちよみさん:
あ~、逆に言えばボクはフィギュア見逃しました…。
で、デミ・ムーアがそう言ったんですか?知らなかった。
えっと、タイミング的には婚前でしたっけ?それとも婚後?

って、「ダイ・ハード2」か「3」か忘れちゃいましたけど、
そんなニュアンスのセリフありましたよね、確か。
「なんで俺はいつもこんななんだ!?」みたいなの。

「ブルームーン…」の時は、
体型も随分とスリムでしたよね。
華麗なステップを踏んでいたりもしていたと思います。
どっかにレンタルDVDかなんかないかなぁ。
また観たくなってしまいました!
え?妊娠?
そりゃ、プロ意識に足りないかなぁ…。
Posted by zukyzuky at 2009年11月07日 00:49
 デミがこう言ったのは、結婚した後だったと思います。
 たぶん、二人とも撮影の仕事などで忙しく、クリスマスも満足に一緒に過ごせなかったので、ちょっと、皮肉っぽく言ったんじゃないでしょうか?
 「こちらブルームーン探偵社」のヒロイン役のシビル・シェパードは、妊娠したのち、あまりドラマの中で歩いたり行動的なシーンを撮らなくなり、デスクの前に座っていることが多くなりました。このドラマは、二人のハチャメチャ捜査ぶりが売りでしたから、これでは、魅力も半減ですよね。
Posted by ちよみちよみ at 2009年11月07日 16:16
ちよみさん:
「ブルームーン…」は、
とにかく軽妙なタッチだったなぁ、
なんか面白かった印象なんだよなぁ、
くらいしか覚えていないのですよぉ。
吹き替えが、
ヒロインを浅茅陽子さんが、
ウィリスを荻島真一さんが担当していたのは覚えています。

で、
デミ・ムーアとブルース・ウィリス。
二人の絶頂期は、
夫婦合わせて何十億(日本円)もの稼ぎでしたよね!
もっとも結局は忙しすぎてのすれ違いになってしまったのでしょうか?
何事もほどほどが良い、
という事でしょうか。
あ、ウチの場合は“ほどほど”までにも遠く及ばない…。
Posted by zukyzuky at 2009年11月07日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。