2009年10月15日
私の彼はパイロット
晴れ。
明日からの展示会で忙しく、
今日は早めの出勤。
明日も明後日も早いので、試合前日まで朝練なし。
今日はなんとなく起こしそびれてしまったが、
明日は起こして素振りくらいはやらせようかな…。
(しかしボキャブラリーに乏しいというか文節に稚拙というか、
2行に1度“明日”って入れてるよ…)
放ったらかしにしておいた自己評定の締め切りが間近。
今週はのんびりとしていられないので、
今日、無理やりやったのだけど。
自分としてはそこそこ仕事していたつもりだったが、
改めて数字だけで判断すると、
数値のまあまあだったのは重点部門だけで、
他で足を引っ張ってしまっていた。
もちろん“改めて”解ったことであって、
直視しようとしなかった自分が悪い。
こりゃロクな採点にはならないや、
と、今回の評定は半ばアキラメ。
これから巻き返しだな。
自己評定をPCに入力しつつ、
展示会の準備もしなければならない。
今回は年末商品の展示会なので、
鍋だ、フライパンだ、コンロだ、は必要ないから、
物量的には大きな準備はいらないけれど、
年末こそ失敗は許されないので、
企画提案などへの神経は倍使う。
その準備をほぼ終えた頃の18時過ぎ。
支社長が明日の応援の前に、と来所。
1時間半程、オンステージを行い、
「じゃあ、オレはホテルに行くけど。みんなも早く帰れよな」と。
有り難い御言葉ではあったのですが。
できれば。
わざわざ事務所に御寄りにならなくったってなぁ。
さてさて。
自宅のPCに向かう僕の背後からテレビの音声が聞こえてくる。
「相棒 season8」の後、ずっとABNにしっぱなし。
(「相棒」についてはきっと、ちよみさんが記事にしているに違いない)
そのテレビから(まあ、今日に始まっていないが)、
「超時空要塞マクロス」の懐かしい音源が2パターン流れてくる。
リン・ミンメイの「愛・覚えていますか」ヴァージョンとか、
放映当時、CMの合間に流れたサウンドのヴァージョンとか。
なんだ、なんだ、と思いきやパチンコの宣伝。
って、僕はガンダムほどはマクロスを視てはいなかったけれど。
しかしつい最近までのパチンコはエヴァンゲリオンって騒いでいた気もするし。
ターゲットはアラフォー以下くらいでしょうか。
ところでリン・ミンメイの飯島真理っていうと。
NHK(おいおい、今日もNHKネタかいな…)が、
アニメで「スプーンおばさん」を放映していた時期があって、
そのオープニングとエンディングのテーマソングを飯島真理が歌っていた。
そのほのぼのとしたアニメが好きだったな。
歌もアニメの雰囲気に合っていて良かったと思う。
アニメの作りはさすが、スタジオぴえろ、って感じでした。
(八奈見乗児がまたピッタリの役どころでした)
って、一気にオタッキィな内容ですが。
大学時代、漫研、齧ってました…。
今日のタイトルの意味が解った人は相当なオタッキィです。
いけねっ、娘に頼まれていたGペンの軸、
まだ買ってきてない…。