2009年10月10日
カルチェ杯新人大会

この大会の出場資格は、
来季を担う5年生以下に限られている。
各チーム、これまでなかなか試合に出られなかった選手がスタメンに名を連ねる、
そういう事も多いと思う。
この大会の主催者の熱意には頭が下がる思いだ。
尚、今回もグランド当番。
今年はやたらと当番になっている…。
朝早くからのグランド整備とB面本部をして戴いた保護者会の皆さま、
お疲れ様でした。

10/10(土)
対 DJ平野オリオンズ
場所 落合グランドB面
天候 晴れ一時小雨
試合開始 13:00
先攻 自チーム
後攻 平野(先発マウンド dhi)
平野さんは中野の名門チーム。
ぜひとも先制点を獲って主導権を握りたいところ。
詳細は大会終了後に。
得点経過
H 4 0 0 1 | 5
D 2 0 2 0 | 4
試合は両チームとも先発投手のコントロールが定まらず、
1回の表裏に点の取り合い。
3回裏の平野さんの同点の場面は、
エラーと四球で溜めた走者に対し、
9番打者がレフトオーバーの2塁打を放ったという素晴らしい攻撃だった。
しかしそれに対し、4回表。
ktoの三ゴロ失策を足がかりに、
今季はライトを代わる代わる守っていた3人がシングルヒット3連打!
これは本当に嬉しかった!
特にskiは先週の涙に思うものがあったらしく、
今日は終始、いつも以上に必死だったように思う。
そのskiが決勝のタイムリーを放った。
この3人、この気持ちを明日へつなげて欲しい。
さて。
応援に来ていたカミさん。
このところ咳っぽかったのだが。
殺しても死なないような人なんだけどなぁ。
寝込んじゃったんだけど、
明日のお弁当、どうしよ…。
僕も台所で新人戦、って事?
タグ :新人