2010年07月08日
HAPPY BIRTHDAY
晴れ。
新人を連れ立って、箕輪から駒ヶ根まで。
駒ヶ根での仕事を終えて、さあ昼食。
駒ヶ根と言ったら、ソースかつ丼でしょう!
やっぱガロ?
とか思いつつ。
前回同様、駅近くをウロウロ。
精養軒、やってる感じがなかったような…。
で、テキトーに歩いていた時に、
ふっと目についたメニューの看板、“和定食 500円”だとか。
安月給の身にとって、ワンコインは嬉しい。
ソースかつ丼を取り止めて、入ってしまったよ~。
「いろり火 水車」って店。
どうやら本業は居酒屋らしい。
玄関を潜ると下足を脱いで上がるようになっていて、

中は古民家のような感じ。
14~5人は掛けられそうなカウンターに、
8人掛けくらいの大きな座卓が4卓くらい。
午後の1時を回っていたせいか、
客は僕らの他には単独の客が2名しかいなかったけれど、
壁に貼り巡らされた居酒屋メニューのPOPや、
カウンター越しに並べられた地酒の瓶などが、
夜の賑わいを想像させる。
で、僕は手作りメンチカツ定食(500円)、
彼は唐揚げ定食(500円)を注文。
正直な話、客があまりいないのにも関わらず、
出てくるまでに少し時間が掛かった気はする。
たぶん、注文が入ってから形をつくってパン粉をつけて、
てな具合でやっていたのだろう。
出てきた2枚のメンチカツは、
小ぶりの俵ハンバーグをカツにしたって感じで、肉の味がとても生かされていた。
その下にキャベツのみじん切り、パインとオレンジが1切れづつ。
ポテトサラダと酢の物と漬物の小鉢が一つづつ。
そして食後のデミタスコーヒーも付いている。
しかもご飯のお代わりOK!
これで500円はとってもお得。
1人で接客をしていたおねえさんも感じが良かったし、
今後、伊那以南に行く時はここでの昼食が増えそうだ。
てか、一度は夜に来てみたい感じなのだけど、
ちょっとそれはムリだよなぁ…。
それはともかく。
駒ヶ根は駅前の駐車場が2時間無料というのが有難い。
さぁて。
本日は三谷幸喜の誕生日!
いや…。
ウチのお姫様の誕生日!

ろうそくとか立てる前の画像。
31のアイスケーキ。
ポコポコポコ…。

つい、遊んじゃうよ…。
プレゼントは既に渡してありまして。
ローラーシューズ。
さすがに学校には履いて行かれないけれど、
遊びの時や家族とのお出かけの時はそれを履いて、
ス~イスイやってみたりしている。
タイトルは…。
大江千里ヴァージョンで!