2009年07月21日

ソー・ハイ


雨。
この天気のどこが梅雨明けなのだ!?


昨夜は子供(男子組)の宿題が完遂しておらず、
(それでよくチロルの森に行ったもんだ)
結局、10時半まで宿題(夏休みの計画とか自由研究の事とか)に付き合い、
それから入浴して、ブログ入れて。
なんてやっていたら寝るのが1時を廻ってしまった。
今日は、昨日、一昨日の疲れが癒えず、
午前中から目がショボショボ。
で、コーヒーを何杯も飲んでみたりしているのはいいのだけど、
トイレにやたらと行っている。

昼休みの間に、
自ブログに携帯からコメントの返事を入れようと思ったら、
全然、繋がらない。
この時間帯の携帯のサーバーは、
やっぱり混むものなのだろうか?
先日もコメントを入れようとしてドタバタした。
結局、諦めて帰宅後にPCから入れることに。

それにしてもなんだか一日中、
頭がすっきりしなかった。
今日はサッサと寝るに限る。

明日は午前中に、
問屋さんの展示会。
そして午後は休みをもらって、
学校で二者懇談。
最初が娘、次が長男、最後は次男の順番。
その後にはお楽しみ、
オリスタにベイスターズ対ジャイアンツを観に行く。

ところで。
明日のもう一つのお楽しみ、日食だけど。
天気予報は曇り…。
なんとか晴れてくれればいいのだけれど。  


Posted by zuky at 21:17Comments(0)メモ

2009年07月21日

海の日なのに森へ行く

晴れ。


今日の少年野球はオフ。
とにかくお袋の「なかなか孫と遊べない」というフラストレーションが溜まっていたし、
娘も「おばあちゃんと遊びに行きたい」と以前から言っていたので、
親父とお袋を誘って出かける事にした。

行先は、娘の希望で「チロルの森」
(お袋は「白馬がいい」と言ってはいたが)






普段、画像があまりに少ないので、
ここからは画像メインで。

入口から続くプロムナード。
バラやサルビヤなどの花できれいに囲まれた庭園に挟まれている。
人形がお出迎え。








で、入口を入ってすぐ右手にJAFの無料サービスがあって、
子供に限り、交通安全免許証とキーホルダーを作ってくれた。
今日は偶々、そういうイベントデーだったらしい。
(そうそう、JAFの会員証を見せたら、5名分まで入場料が半額になった)


(この時点で母校が5-0で負けているという途中経過を知る)





木立の中に、
こじんまりしたグッズの販売店やレストラン、カフェなどがあったが、
その裏手で一休み。


何は無くとも、僕はココ。




で、次男のご待望のチュウチュウトレインに乗って、


丘の上でのお出迎え。




オープンカフェもあったのだが、
遅めに出て来てしまった分、
時間も多少、気になってしまい、
とりあえず下る事にした。
「森の散歩道」なる道を(途中、若干、迷いつつ)歩いて下る。


今度は娘がご待望のゴーカート。
猛烈な勢いで飛び出した長男の後。
ここで当年77歳のおばあちゃんが、
孫娘を乗せてチャレンジ精神を発揮!

おばあちゃんは2回乗った後に、
「もう1回乗ったら、馴れたかも」って。

パターゴルフ。
宮里藍と石川遼の対決?





長野に帰ってから、
高山亭で夕食にしたのですが、
高山亭の北側の壁のライトに集まってくる虫たちの中に、
なんとカブトムシのメスが。
おじいちゃんがGet!
今、我が家にいる。


















ところで高校野球。
母校は大差で…、
ゆたかさ~ん、負けちったじゃんかぁ…。
でもベスト16。
よく頑張ったと思う。

他に個人的な理由があって応援していた2校のうち、
1校は残った。
残った1校が次戦に勝てば大番狂わせになるのだが。
校長先生も狂喜乱舞するだろう。
頑張れ!
(いや、校長の為ではなく、選手達自身の為に!)