2010年12月19日
点数
薄日射す。
一時的に小雨模様。
その薄日の中、朝方や夕暮れ時は、
細かい、本当にひとひらまでもいかないような雪が頬を摩った。
今日は9時頃まで床でもぞもぞしていて、
それでも得意先からの電話(ケータイってヤツは…)で起こされて、
それから午前中にメガドンキーへ。
娘がクリスマス会だかなんだかの準備なんだかなんなんだか。
たまたま昨日の深夜番組にメガドンキーが出ていたが。
改めてテレビに云われるまでもなく、
あの通路の作り方の狙いは判っちゃいたが。
でもやっぱり、あの埼玉での事件に物語れるように、
あの作りは芯から“売り手最優先”であって、
僕なんぞは2階でいまだに迷ってしまう…。
まあ、好きな人は好きなんだろうから、
点数のつけ方には格差がでるだろうけれど。
ちなみに以前(長崎屋時代)と変わりない場所にある本屋のコーナーに、
新幹線モノの来年のカレンダーがあった。
“電車男”の次男が喜ぶだろうと買ってあげたのに。
「僕、ベイブレードがよかったぁ」って、おい!
で。
あの「たこ焼き」はやっぱりなぁ。
“京風たこ焼き”じゃなくて、
“京風たこ焼き風”?
つか、京都のたこ焼きのたこは極小だ、というのなら納得がいくが。
ま、知らないのでこれ以上は何も言えない。
でも「カツカレー」(またカレーかよ…)はいいんじゃないか?
590円で、薄くはあったけれどまあまあのカツが乗っていて、
ボリュームもあったし、カレーそのものもどっかのPAのカレーよかよっぽど食べられたし。
“低価格カレー”にウルサイ僕としては、
価格と内容のバランスを考えれば及第点をつけられるゾ。
さてと。
これは娘が僕にくれたクリスマスカード。

僕にとっては100点だい!