2009年12月09日

テンパイ


通勤、通学時には晴れ間も見えたが、
早朝から午前中にかけては薄曇りといったところだったろうか。


10時半頃までデスクで、注文の入力の準備。
打ち込めるデータがあったら打ち込んでおきたかったが、
一つも打ち込めないまま、タイムアップ。
とりあえず飯田へ、そして再び根羽へ。


住岡屋さんは、山の中のお店だからといって、
ただデンと待ち構えているだけでなく、
前向きに商売しているし、まめに御用聞きもする。
で、今年の年末の注文を頂戴しに伺ったわけ。

今日も皆さん、忙しそうにしていた。
店主は何十匹ものあめのの塩焼きの火加減に目を光らせ、
奥さんは訪れるお客さんや業者への対応、
店長も鮮魚のバックヤードで包丁を握りっぱなし、
みはるさんも煮物をパック詰めしたり陳列したり、
他の従業員のおばちゃんたちも忙しなく動いていた。

そこでその店の集計をするなど、
暫く時を過ごしてから問屋さんへ。

問屋さんでは、
今度は量販店や小売店の注文の集計。

なんだかんだで終わったのが午後7時。
当初は帰社して少しでも入力してしまおうと思っていたが、
断念した。
長野に戻れば21時、入力可能な時間は22時まで。
そこから疲れた頭で短時間に入力して間違ったりでもしたら、
元も子もない。
明日が入力の最終日だが、
一発で決める事にした。


ってことで、
カンペキにテンパった。


と、言いながら、
やっぱり持ち帰った住岡屋さん(ホームページ)の「あめの甘露煮」。
\(^ ^)/




一度、この記事をアップしたのだが、
「報道ステーション」を視て慌てて追記。
タイガースの赤星が突如、引退を表明した。
非常に驚きの事だったが、
頸椎を痛めていて、どうにも止むを得ず、
といったところだったようだ。
残念で仕方がない。  


Posted by zuky at 22:43Comments(2)koukai日誌