2009年12月01日

曇り後晴れ


朝のうちは一面の雲に覆われていたが、
明け方頃のその東雲は仄かに薄紅色に染まっていた。


今日は自宅から直接、飯山へ。
新規開店を間近に控えたお店の商品陳列応援。

通路を塞ぐくらいの何台ものカゴ台車にいっぱいに積み込まれた商品をカテゴリー別に下ろし、
棚段の高さを調整してからフェイス合わせをして陳列開始。

何も並んでいない空っぽの棚が、
次々と商品で埋められていく。
って、気がつきゃ自分の任されたカテゴリーが一番遅いじゃん!
って、最下段に商品が入んねぇ。
既にぎゅーぎゅーに陳列してしまった左右の商品を、
そりゃもう2~3mmのレベルでギャーギャー言いながら、
四苦八苦して無理やり押し広げて、
なんとか入れ込んだ。

全体的には店側とN社のYさん、M社のWさんの事前準備のお蔭もあり、
スムーズに作業が進み、
お昼前にはスキャンチェック(商品がレジをちゃんと通るか、レジに打ち出された値段と値札に不一致はないか)も終わり、
お弁当を頂いて解散となった。

で、外に出ればとても好い天気。
午前中までの肌寒いくらいの曇り空がウソのようだった。


暫くしてから、頂いたお弁当をどこで食べようかと思いつつ、
そのお店の駐車場で食べても良かったのだけど。
そのままそこを出て、豊田の道の駅へ。


途中、いきなり何かの警告音が鳴りだした。
「!」と、慌ててメーター周りのインジケーターに目を向けるが、
何も点いていない。
その間にも警告音は「ピー、ピー」と鳴り続ける。
いきなり車、止まっちゃったりしないだろうなぁ、
なんてヒヤヒヤしつつ。
ふと気がついて、シフトレバーの前に目を向けた。

なんでぇ、助手席側のシートベルト警告音が鳴ってるだけじゃん…。


大して荷物載っけてたワケじゃないのに。
こんなんにベルトしろってか?



で、頂いたお弁当。

普段、この店で売ってる250円弁当よりも断然に豪華だぁ!
\(^ ^)/
あ~、ありがたや、ありがたや。
ハックション!ってくらい。


ところで。
飯山店には思いがけない方々もいらっしゃり、
暫く談笑させて頂いた。
それはとても気持ちのほころぶ、楽しいひと時でもあった。
おひとりはとても快活でいらっしゃり、
またもうおひとりは静かでいらっしゃるが、
3人に共通する問題点も少し話してみたり、
話題に事欠かなかった。
時間があればもう少しゆっくりとしていたかったのだけれど。
そうそう、この時にちょっとしたハプニングもあったりした。
その話はまたいづれ。
(って、「またいづれ」っていいながらアップしていない試合詳細がいくつある事やら…)


んで。
お土産に早速、忍び寄る娘の手。

ごちそうさまでした!  


Posted by zuky at 23:19Comments(0)koukai日誌