2010年06月24日

音楽会




晴れ。


今日は過日の休日出社の振休を取った。
決して昨夜の疲れがあったからではない(いや、多少あるか…)。
理由はタイトルの通り。

昨年までは、この平日に行われる音楽会には観に来なかったのだけど。
今年は長男が最終学年であるということ、
娘が吹奏楽デビューであるということがあって。


さて。
低学年は全体的に元気が良く、
中学年はしっかりした演奏、合唱になってきて、
高学年は堂々としたものだった。

中でも1年1組と2年1組の合唱は伸び伸びしていてとても良かったし、
4年1組の合唱はみんな大きな口を開いていた上に、
先生の指導もあって、クレッシェンドもしっかりキメて素敵だった。

合唱部はさすが。
とてもきれいな歌声。
敢えて注文をつけるとすれば2曲目。
音符を追い過ぎ。
もっと歌詞を理解した上で、それを音符に置き換えて欲しかったかな。
2年1組の合唱が参考になるかも。

吹奏楽。
ひと昔前の中学・高校レベル!?
意外と上手だったのでビックリした。
リードミスは御愛嬌。
でもあれ、やっちゃうと恥ずかしいんだよネェ。
ドンマイ!
んと。
娘については…。
キミ、腹式呼吸を会得しなさい!
あ、兄ちゃんと一緒に腹筋を鍛えなさい!
(兄ちゃん、お前、そう言えば合宿の時に4年の部員に負けてたな…)

そう言えば。
娘は自分のクラスの演奏の際、
タンバリンを選択したと言っていた。
え?なんでタンバリン?
と思ったのだけど。
聴いて納得。
この演奏。
1人きりのタンバリンが終始、出ずっぱりでアクセントをつけている。
なーほど、そういうことだったのね。


あー、ところで。
音楽とはカンケーないが。
明日の未明はワールドカップ。
“負けられない戦いがそこにある”
ってことで。
とりあえず早々に寝て、
午前3時に起きようと思う。
明日の仕事に影響するのか!?
仕事より大事なテレビ中継だってあるじゃん!!  


Posted by zuky at 19:10Comments(2)イベント