2010年03月19日
金曜チェック Vol. Que、じゃなくて9ぅ~!
晴れ。
最高気温はほぼ予想通り。
でも確実に暖かい。
通りかかりの道の脇の畑にオオイヌノフグリが一面に咲いていた。
僕はこの花がとても好きだ。
春を告げる、小さく可憐な愛らしい花。
陽光に照らされて青く輝くこの花々を見かける度に心が和らぐ


さてと。
金曜チェックだぁ!
1.自動販売機ですばやく切符が買える。
2.空席をみつけるのがうまい。
3.自分の正確は、血液型の判断どおりだと思う。
4.裏道をよく知っている。
5.おしゃべりである。
6.返事がよい、とほめられたことがある。
7.ゲタ箱に長ぐつが入っている。
8.趣味を二つ以上持っている。
9.どこででも寝られる。
10.話題の映画は欠かさず見た。
11.酒は、どんな種類でも飲める。
12.焼肉レストランでひとに遅れをとったことがない。
13.くつずれをしたことがない。
14.いままでに殴られたことがない。
15.頭をさげるのが苦にならない。
16.制服が似合うと、ひとからいわれた。
17.季節に敏感である。
18.知り合いに有名人がいる。
19.犬より猫が好き。
20.この一年間でヘアスタイルを変えた。
21.私立二流大学を出ている。
22.かくし芸を一つは持っている。
23.定食やセットメニューをよく頼む。
24.ビタミン剤を飲んでいる。
25.新自由クラブが好き。
問1.今は券売機ばかりじゃないしね~。
この際だから「携帯で支払いをする」も加えましょう。
問2.長野なんで、「駐車場の空きスペースを見つけるのがうまい」、
もありにしましょう。
問25.注釈にこんな文章が記されていました。
「S51年夏に自民党を離脱し、結党した新自由クラブは、ちょうど10年後の夏に解散した。近年、中曽根政権に協力し、適応度の高かった同党だが、国会議員の大部分は自民党に復党。ちょっと適応度もいきすぎ?」
今時だったら…。
さて、今回のテーマは。
「あなたの適応度 ― 職務別、洋服の選び方で見ると」
21~25点・・・お仕立券つき人間(代議士秘書)
14~20点・・・イージーオーダー型人間(営業部)
6~13点・・・つるし型人間(総務部、管理部)
0~5点・・・現品限り(受付)
角川文庫「久米宏の金曜チェック 第1集」より
この時はなんとカール・ルイスがゲスト出演していたらしい!
カール・ルイスが12点。
中田喜子が11点。
久米宏は13点。
僕は10個。
問6.なんですが。
「もうっ、返事だけはいいんだから!」
とカミさんによく言われています。
2010年03月19日
チェンジ その2
午前中晴れ、後曇り。夕方から雨。
気温も下がって、まあ予報通りか。
(“北部は雪かも”って話だったけど、長野市街地は雪は降っていない)
今日、例年になく遅れて全体人事の発表。
ウチの部署の部長が異動になるのは数日前の一次発表で判っていたが、
その後釜が誰になるのかが、分からなかった。
そして今日の18時。
後釜はウチのマネージャーが昇進と発表された。
まじぃなぁ。
これからは「ちょっと、おにィさん!」なんて呼べなくなっちゃうよ…。
部長!って呼ばなきゃ…。
で。
実は数週間前に知ったのだけど。
弟も異動となった。
彼は飯田を皮切りに、喬木、佐久、安曇野と転勤してきたが、
長野に戻ってくるという。
たまにゃあ、一杯飲みながら愚痴でも聞いてやるか。
割り勘で…。
で。
長男が昨日の卒業式の事を一言だけ言っていた。
「かずやくん、学生服姿でカッコよかった!」
わかってたよ、その事は認めるよ…。