2010年03月15日
ようこそ輝く時間へ
曇り。
湿ったぬるい風の吹く、どんよりとした気候。
昨夜はこのブログの投稿の後に、
野球部の方にも2日分。
気がつきゃ午前1時半。
今日は眠かったったらありゃしない。
あのねぇ、仕事に影響する様じゃ困るでしょ。
と言いつつ、仕事中にSヘッドに相談メールしてたりして…。
でも。
迷いは捨てよう、信じる途を行こう、と思えた次第。
Sヘッド、ありがとうございます。
あとは調整できるかだな。
さて。
昨日と一昨日。
我が家の次男坊は朝起きてから直ぐに嬉々としながら練習着に着替えて、
公園に遊びに行って、そのまま練習に行って、帰って来てからも寝るまでその恰好。
まずはカッコから、ということかも知れないけれど、
とにかくユニフォームを着られるのが嬉しくて仕方ないらしかった。
アンダーストッキングまで朝から着けてるんだもんなぁ。
練習着でさえそうなんだから、試合用ユニフォームとなったらどうなっちゃうんだろ?
で。
うっかり、昨日、娘にホワイトデーのお返しをしていないことに寝る間際になって思い出した。
ヤバいじゃん!
ってことで、今日、帰り道にコンビに寄ってお買い物。
キティちゃんのクッキーとキャンディー。
とても喜んでくれたのでヨカッタ。
その娘であるが、
吹奏楽でトランペットをやることになったらしい。
なんでも初心者の中でマウスピースを鳴らすのが一番巧かったとか。
で、今日、学校のマウスピースを借りてきていた。
まあ、ヤマハなんだろなと思って見たら。
なんとビンセント・バックじゃないの!
ビックリ。
まさか学校の楽器本体もバックじゃないだろうな…。
いやま、とにかく。
楽器購入は中学以降(その時点でもやる気があるなら)でいいと思っているけれど、
今からどんなモデルにしたらいいかなぁ、なんて、ボクの方が楽しみ!
って、こんな気分って、次男坊といっしょかぁ?
(ちなみに我が家の財務担当相は「ナニィ~? 楽器購入!?」と声を荒げていたが…)