2010年09月01日
希望
晴れ。
今日から9月。
なのに厳しい残暑。
ちなみに、朝、長野市は晴れていたけれど、
豊科から先、上伊那までの広範囲は曇っていた。
けれど下伊那まで来たら晴れ。
松川ICを下りて、県道15号を南下。
この道は細く曲がりくねっているのだけど、
のんびりと走れるから好きだ。
そして市田を過ぎて15号バイパスに。
飯田のA店でバイヤーのお手伝い。
「あ、今年はここがツマンナイ」とブーブー言ったら、
「そのうち何とかするから…」と。
言ってみるもんだと思ったけど、
その希望の実現を少しでも早めてもらうには、
こちらで仕掛けてかなきゃいけないワケで。
この後に更に南下。
切石から左折して松尾上溝へ。
この旧道も狭いのだけれど、
切石駅周辺や鼎付近は昭和の匂いのする商店が点在し、
どことなく風情があっていい。
所用を済ませて、一路、富士見町へ。
ここにもちょっとした用があって、今は担当していないB店へ。
この店は来客に奢ることなく、日々、精進を重ねていて、
いつ来ても活気があっていい。
久々に会った2人の方。
満面の笑顔で出迎えてくれたのが嬉しかった。
1人はずっとこの地区で活躍してきた人。
もう1人は、本部で1年の研修を経てこの店に来た。
2人とも活き活きしている。
中堅の方はますます成熟してきたし、
若手の方は最初に本部でお会いした時は当然、ひよっこもいいところだったのだけど、
今は自信に満ちていて、すっかり一人前になっていた。
そんな2人の姿が眩しかった。
さてさて、昨日と言い、今日と言い。
ラジオでの通販の宣伝。
今日は、
「ダイヤとプラチナのピアス、2セットでメーカー希望4万いくらかのところ10,500円!」
昨日は、
「ダイエットサプリ、2本を10,500円で」と紹介者が言ったあとに、
「前回は3本でしたよ」というアナウンサーのツッコミ。
そして「な、なんとかします」というわざとらしい返答をして、
「それでは3本で、メーカー希望4万いくらかのところ10,500円!」
おいおい、そのメーカー希望ってなんなんだ?
しかし。
今日の帰路はヤバかった。
まず飯田を出てから富士見までの間。
駒ヶ根から伊北までの記憶がない。
富士見から長野までの間。
旧四賀村付近から麻績村まで、
トンネルの中で慌ててブレーキを踏んでいた。
この後はさすがに目が覚めた…。
ところで。
近頃はすっかり陽が落ちるのが早くなった。
ちょっと前の感覚で20時を過ぎてまで仕事をしていた気になってしまって、
慌てて時計を見たらまだ18時半とかだったりして。
やれやれ、まだ大丈夫だ、なんて。
得してんだか何なんだか…。
あ、今日って定時退社の日だったじゃん。
希望(ゼイタク)を言えば1週間に1度くらいは、
18時にピタっと退社したいもんだよ。
へ?
お前の仕事が遅いからだろ、ってか?
…。
Posted by zuky at 23:00│Comments(3)
│メモ
この記事へのコメント
zukyさん おはようございます
今本当にいろんなサプリメントの宣伝が
元気がいいね^^
そして 少しオーバーなくらいの演技が
妙におもしろい しかし 効くかなぁ~?
と 半信半疑になっちゃう
最後の一行 zukyさんらしい突っ込みは
これ アナウンサーより上じゃん(笑♫)
(=^・^=)
今本当にいろんなサプリメントの宣伝が
元気がいいね^^
そして 少しオーバーなくらいの演技が
妙におもしろい しかし 効くかなぁ~?
と 半信半疑になっちゃう
最後の一行 zukyさんらしい突っ込みは
これ アナウンサーより上じゃん(笑♫)
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年09月02日 07:47

尋常じゃない移動距離の長さ・・・
そりゃ眠くなりますよね。
だからこそのラジオにツッコミ?
私なんぞ1日400キロ以上移動すると
翌日は抜け殻のようになってしまいます。
そりゃ眠くなりますよね。
だからこそのラジオにツッコミ?
私なんぞ1日400キロ以上移動すると
翌日は抜け殻のようになってしまいます。
Posted by まつおか
at 2010年09月02日 13:25

福寿荘さん:
いやホントに、あれも良さそう、これも良さそう、
なんて、片っ端から試してみたくなっちゃいますよね。
特にダイエット系には耳がピクピクしてしまいます(あ、ボクだけ?)。
で、ラジオの通販は商品を見せられないので、
いかに伝えるかが勝負。
矢継ぎ早の説明と滑舌の良さには感心してしまいます。
例の〇パネット〇カタさんの宣伝も、聴いていてお買い得だよなぁ、
とつくづく感じさせられちゃいますし。
でも。
お買い得たぁ判っちゃいますが。
あ~、懐の侘しさよ…。
まつおかさん:
そう、ラジオ流してないとヤバいんですよ。
考えて見たら先日は、ふっと意識が無かった時はラジオ点けてなかった…。
てか、僕はFM派なんですけど、長野道は豊科トンネル以外は聴けないんですよね。
なのでそこ以外のトンネルは鬼門です。
つか、体力は当たり前に減退していきますよぉ。
帰社した時のぐったり感が毎年、ヒドクなってきますもんね。
僕の担当区、早く若葉君に移譲しようと思います。
つか、1日に400km以上移動したらホトンド誰もが抜け殻ですって!
いやホントに、あれも良さそう、これも良さそう、
なんて、片っ端から試してみたくなっちゃいますよね。
特にダイエット系には耳がピクピクしてしまいます(あ、ボクだけ?)。
で、ラジオの通販は商品を見せられないので、
いかに伝えるかが勝負。
矢継ぎ早の説明と滑舌の良さには感心してしまいます。
例の〇パネット〇カタさんの宣伝も、聴いていてお買い得だよなぁ、
とつくづく感じさせられちゃいますし。
でも。
お買い得たぁ判っちゃいますが。
あ~、懐の侘しさよ…。
まつおかさん:
そう、ラジオ流してないとヤバいんですよ。
考えて見たら先日は、ふっと意識が無かった時はラジオ点けてなかった…。
てか、僕はFM派なんですけど、長野道は豊科トンネル以外は聴けないんですよね。
なのでそこ以外のトンネルは鬼門です。
つか、体力は当たり前に減退していきますよぉ。
帰社した時のぐったり感が毎年、ヒドクなってきますもんね。
僕の担当区、早く若葉君に移譲しようと思います。
つか、1日に400km以上移動したらホトンド誰もが抜け殻ですって!
Posted by zuky
at 2010年09月02日 23:18
