2009年07月24日

航海日誌

ティガーさん。このタイトルもユーミンだよ、知ってるよね?


曇、朝のうち一時雨。
夜半より雨。


企画書を今日中に出したかったので、
少し早目に出社。
で、企画書を作成する前に、
それとは関係なく、日別の実績を出したかったから、
あるデータ抽出ソフトを起動。
このソフトは受注システム内の実績データを、
エクセルに変換してくれるソフトなのだけど、
困った事にこのソフトを起動して、
データを抽出している間はエクセルが全く使えない。
しかも全国の社員の何人かが一斉に起動させていたり、
誰かがとても大きいデータを呼び出していたりすると、
その影響で、
たった一つのデータがなかなか読み込まれないという事がたまにある。
で、今日はドつぼにハマった。
9社分の実績を出すのに1時間半もかかってしまった。
やれやれ…。

そろそろ退社しようかという時間帯。
今日の夜はカミさんと娘が“親子レク”で会食に行く。
男3人組の夕飯をどうしようか、と思案していた矢先に、
実家から電話がかかって来た。
子供(実家から見たら孫)たちに軽いプレゼントがあるという。
渡りに舟というやつ。
帰宅と同時に息子たちを拾って実家に行き、
みんなで外食。

久しぶりに入った、とある全国チェーンの和風レストラン。
この店、こんな単価だったかなぁ、と思いつつ。
正直、それほど美味しいとは思えなかった上に、
お子様カレーにスプーン、フォークがなかったし、
お子様ドリンクバーのカップは持って来ないし。
わざわざ呼びつけることさえバカバカしくなってしまい、
スプーン、フォークは給仕用のカウンターから勝手に持ってきた。
カップは、偶々、ドリンクバーのサーバーのすぐ隣のテーブルだったから、
大人用のでいいや、と。
この店はもともと子供に対するサービスはこうなのか?
このサービスでこの味でこんな値段なら、
長男の最初の提案通りに回転寿司に行った方が良かった。

実家をあとにして、
家に戻ると娘が「崖の上のポニョ」のDVDを観ていた。
当然、我が家の子たち及びカミさんは昨年、劇場で観ている。
ところが僕はどうにも時間が取れず、劇場では観ていなかった。
宮崎駿が監督した作品は全て劇場で観ていたのだが…。
で、子供が買って来てくれていたパンフレットも今の今まで、
開く事はなかったが、今日、初めてページをめくった。
内容の感想はともかく。
最後のクレジットの部分で、
二木真希子を探してしまう自分をバカだぁ、と思いつつ。

久しぶりに「守り人」シリーズを読みたくなってしまった。
(そう言えばN先生は上橋菜穂子さんと面識があるんだったなぁ)



同じカテゴリー(メモ)の記事画像
アンコール
年越し
年の瀬~晦日
ふってあげる
Happy Birthday
マメ
同じカテゴリー(メモ)の記事
 ハマった… (2011-02-11 01:22)
 向かい風 (2011-02-08 01:28)
 アンコール (2011-01-13 23:48)
 冬の日 (2011-01-12 01:38)
 年越し (2011-01-01 03:22)
 年の瀬~晦日 (2010-12-31 00:53)

Posted by zuky at 23:32│Comments(4)メモ
この記事へのコメント
ど~も、こんにちは
コバルト・アワーの曲ですね。
ところでタイトルの記事でのオチは?
Posted by ティガー at 2009年07月25日 17:37
ティガーさん:

♪きらめく~、
海ィに捨てよう、
後悔日誌ィ~

だよォ~ん (^o^)
Posted by zukyzuky at 2009年07月25日 21:40
ブログタイトルで
私にもコメントさせて~~★

現在全国ツアー中のユーミン、
今回のライブの1曲目が
「航海日誌」

イエ~~イ(^0^)
Posted by ふくふくふくふく at 2009年07月25日 22:18
ふくふくさん:
1曲目がいきなり「航海日誌」かいなぁ!
どんなアレンジメントだったんかなぁ。
想像しただけでワクワク、ドキドキ!
Posted by zukyzuky at 2009年07月25日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。