2009年07月14日
カミングアウト
晴、雲が多く蒸し暑い。
今日から展示会。
いつもよりかなり早くに出社して準備しなければならない。
けれど家を出るのが少し遅れた。
その上に、この時間帯ならそうは混まないはずなのに、
母袋から先が大渋滞。
予定より5~6分遅れた出社になってしまった。
と思いつつ悪びれつつ、上司に挨拶すると、「時間を守れ!」
といつにない厳しい口調の返事。
確かに遅刻した自分が悪いのだけど、ちょっとキツ過ぎないか?
とも感じてしまうくらいだった。
周囲もどこか余所余所しい。
で。
冷静になって辺りを見回すと、
準備が妙に捗っている。
恐る恐る先輩に訊いてみた。
そう、確かに最初に聞いた集合時間はそれはそれで正しかった。
が、直後に時間の変更があったのを聞きそびれていたのだ…

30分以上も遅れりゃ、そりゃ上司は怒るよね…
展示会初日は滞りなく進んだ。
いや、厳密に言えば開場前に、
群馬から応援に来てくれた支社長の逆鱗に触れてしまう事もあった。
それでも全体のプレゼンテーションは良かったと思うし、
個人的にも手応えを感じた。
(もっと事前準備に時間を割けたら、とは思うけれど)
そうそう、以前、お世話になったある企業の常務。
「君の今のポジションは?」と僕に訊く。
「前と同じです(つまり昇級試験にパスできてない)!」
「変わらないなぁ、お前らしいよ!」
と、とってもにこやかに話された。
ちょっと嬉しかった。
「昇格の推薦をしてる俺の身にもなれ!」と支社長にはドヤされたが。
展示会を終え、
駅前の人気店、「とくべえ」で頑張ろう会。

テーブルの下から伸びる手…
でも心霊写真じゃないよ
帰宅直前に、この画像を送信。
で、帰宅直後、ビミョーなタイミングで、
「画像追加完了」のメール。
カミさんが、
「どっからメール?」
ん~、ナガブロしてるの言ってなかったので…
カミングアウト
今日から展示会。
いつもよりかなり早くに出社して準備しなければならない。
けれど家を出るのが少し遅れた。
その上に、この時間帯ならそうは混まないはずなのに、
母袋から先が大渋滞。
予定より5~6分遅れた出社になってしまった。
と思いつつ悪びれつつ、上司に挨拶すると、「時間を守れ!」
といつにない厳しい口調の返事。
確かに遅刻した自分が悪いのだけど、ちょっとキツ過ぎないか?
とも感じてしまうくらいだった。
周囲もどこか余所余所しい。
で。
冷静になって辺りを見回すと、
準備が妙に捗っている。
恐る恐る先輩に訊いてみた。
そう、確かに最初に聞いた集合時間はそれはそれで正しかった。
が、直後に時間の変更があったのを聞きそびれていたのだ…


30分以上も遅れりゃ、そりゃ上司は怒るよね…

展示会初日は滞りなく進んだ。
いや、厳密に言えば開場前に、
群馬から応援に来てくれた支社長の逆鱗に触れてしまう事もあった。
それでも全体のプレゼンテーションは良かったと思うし、
個人的にも手応えを感じた。
(もっと事前準備に時間を割けたら、とは思うけれど)
そうそう、以前、お世話になったある企業の常務。
「君の今のポジションは?」と僕に訊く。
「前と同じです(つまり昇級試験にパスできてない)!」
「変わらないなぁ、お前らしいよ!」
と、とってもにこやかに話された。
ちょっと嬉しかった。
「昇格の推薦をしてる俺の身にもなれ!」と支社長にはドヤされたが。
展示会を終え、
駅前の人気店、「とくべえ」で頑張ろう会。

テーブルの下から伸びる手…

でも心霊写真じゃないよ

帰宅直前に、この画像を送信。
で、帰宅直後、ビミョーなタイミングで、
「画像追加完了」のメール。
カミさんが、
「どっからメール?」
ん~、ナガブロしてるの言ってなかったので…

カミングアウト

Posted by zuky at 00:56│Comments(0)
│メモ