2009年06月19日
群馬へ
くっきりと晴れ。
長男を叩き起こす事にする。
しかし、いつまでもグズグズしていて、また6時半…。
結局、スタンドを使ったティーとトスアップティー、
それに僅かなトスバッティング(ペッパー)で終わり。
トスBが良くない。
“面で捉える”ではなくて、
当てようという意識だけが先走っている。
安ぅ~いテニスラケットでも買ってきて、
それで練習した方が解りやすいかも知れない。
今朝は1年生の弟までついてきた。
まだ全然、ボールも捕れなければ、
投げられもしないのだけど。
今から少しづつやっていけば、来春には入部出来るかな?
実のところ、今の3年生がとても人材豊富なので、
再来年の活動を見たい気持ちが高い!
今日は前橋の支社で会議。
会議の内容は…
で、社員5人で向かうのだが、
新幹線で移動すると経費がとんでもない事になるので、
社有車で移動する。
で、トヨタのプロボックス(いわゆるバン)の後部座席は、
座面があまりに平坦で乗り心地が良くない。
という事から部長の使用しているデミオで行くのだけれど。
大の男が3人、コンパクトカーの後部座席に押し込められのである。
真ん中に座れば座ったで窮屈な思いをするし、
サイドはサイドでCピラーに頭が当たって…。
やっぱり前席が一番かと言えば、
まあそれはそれでいいと言えばいいのだけど、
後ろに気を遣って、結構、ポジションを前に出してたりするから、
これもなんだか…。
よっぽどプロボックスの方が良かったのではないだろうか、
と今日はつくづく思った。
さて、今日は「12時15分に集合、昼食は済ませてくるように」
との御達し。
「少し早目に出ようか」と部長が言い、
9時半になる前に出発した。
途中、10時半頃に横川SAで休憩に入る。
車をバラバラッと降りて、いきなり部長が言った。
「じゃあ、少し早いけどメシにしようか」
え?おいおい、なんでそんな発想になるのさ?
一同が「まだ食べられませんよ」
「まだ10時半ですよぉ」と口々にする。
すると部長が言った。
「だって、集合が早いからさ、向こうじゃ食べられなくなるじゃないか」
って…、だからまだ10時半だっていうの!
群馬出身のマネージャーがすかさず、
「大丈夫ですよ、時間は余裕です」
まったく…。
会議は18時を回ったところで終了。
いやぁ疲れた。
長男を叩き起こす事にする。
しかし、いつまでもグズグズしていて、また6時半…。
結局、スタンドを使ったティーとトスアップティー、
それに僅かなトスバッティング(ペッパー)で終わり。
トスBが良くない。
“面で捉える”ではなくて、
当てようという意識だけが先走っている。
安ぅ~いテニスラケットでも買ってきて、
それで練習した方が解りやすいかも知れない。
今朝は1年生の弟までついてきた。
まだ全然、ボールも捕れなければ、
投げられもしないのだけど。
今から少しづつやっていけば、来春には入部出来るかな?
実のところ、今の3年生がとても人材豊富なので、
再来年の活動を見たい気持ちが高い!
今日は前橋の支社で会議。
会議の内容は…

で、社員5人で向かうのだが、
新幹線で移動すると経費がとんでもない事になるので、
社有車で移動する。
で、トヨタのプロボックス(いわゆるバン)の後部座席は、
座面があまりに平坦で乗り心地が良くない。
という事から部長の使用しているデミオで行くのだけれど。
大の男が3人、コンパクトカーの後部座席に押し込められのである。
真ん中に座れば座ったで窮屈な思いをするし、
サイドはサイドでCピラーに頭が当たって…。
やっぱり前席が一番かと言えば、
まあそれはそれでいいと言えばいいのだけど、
後ろに気を遣って、結構、ポジションを前に出してたりするから、
これもなんだか…。
よっぽどプロボックスの方が良かったのではないだろうか、
と今日はつくづく思った。
さて、今日は「12時15分に集合、昼食は済ませてくるように」
との御達し。
「少し早目に出ようか」と部長が言い、
9時半になる前に出発した。
途中、10時半頃に横川SAで休憩に入る。
車をバラバラッと降りて、いきなり部長が言った。
「じゃあ、少し早いけどメシにしようか」
え?おいおい、なんでそんな発想になるのさ?
一同が「まだ食べられませんよ」
「まだ10時半ですよぉ」と口々にする。
すると部長が言った。
「だって、集合が早いからさ、向こうじゃ食べられなくなるじゃないか」
って…、だからまだ10時半だっていうの!
群馬出身のマネージャーがすかさず、
「大丈夫ですよ、時間は余裕です」
まったく…。
会議は18時を回ったところで終了。
いやぁ疲れた。
Posted by zuky at 21:13│Comments(0)
│メモ