2010年04月16日

金曜チェック VOl.12ゥ~♪


曇り。

とにかく寒い。
4月も半ば過ぎとは思えない。
帰宅時分には天気予報通りに雪なんかが降ってるじゃん。
お花見どころじゃありゃしない。


んで。
今朝はアラームをセットし忘れていて、
気がつきゃ6時半を回っていた。
ティーバッティングどころじゃありゃしない…。


あ、そうそう。
明日は参観日の為、
練習はもちろん、試合もなし。
明後日は…。
練習はあるけれど、我が家は事情があって欠席。
今週末の少年野球絡みの記事はお休みだ。



さてさて。
「金曜チェック」ぅ!


1.写真をとるときは、必ずまん中にいる。
2.ひと前のスピーチが上手。
3.風には敏感だ。
4.子供のころ、学級委員をやったことがある。
5.年に一度は海外旅行に行く。
6.あだ名で呼び合える外国人の友だちがいる。
7.英語には自信がある。
8.泳ぎは上手だ。
9.ハトよりもタカが好き。
10.借家に住んでいる。
11.いつも姿勢がよい。
12.神社の前を素通りできない。
13.声がいいとひとにいわれたことがある。
14.父親よりも母親を尊敬している。
15.俳句が好き。
16.座禅が組める。
17.友だちを裏切ったことがある。
18.コンニャクが好き。
19.ときどき、失言をする。
20.制服が好き。
21.栗きんとんが好き。
22.二度あることは三度あると思っている。
24.お酒を飲んでも乱れない。
25.解散権を握っている。

角川文庫「久米宏の金曜チェック 第1集」より


今回のはちょっと時代が…。
っていうのも今回のチェックは、
「あなたの中曽根さん度」

中曽根さんって、当時の首相で、
“同日選挙を大勝し、任期延長を果たした中曽根さん。
得意の絶頂にいるものの、内外に問題は山積みされ、
その上、口先男の本領を発揮して失言までしてしまった”
とありました。
これ、今に例えれば誰になるんでしょうねェ…。

で、
問1.確かサミットとかで結構、真ん中辺りに写ってたりしてませんでしたっけ?
今の首相とは大違いだ(先日のHさんは一番端っこに自信無さ気に立ってましたネ)…。
問6.は「ロン(ロナルド・レーガン第40代米大統領)とヤス(中曽根“ヤス”ヒロ)」2人とも〇〇派でしたネ。
問8.注釈によると休日の日にはホテルオークラのプールで泳ぐのが習慣だったそうですよ。
問10.同じく注釈によると、当時、借家住まいだったそうで、
大家さんはなんと長嶋茂雄さんだったとか!

ってことで。
「あなたの中曽根さん度-アクの強さを比べれば」

25点・・・エスプレッソ中曽根さん(選挙で大勝した中曽根さん)
19~24点・・・ストロング中曽根さん(サミットではしゃぐ中曽根さん)
14~18点・・・ブレンド中曽根さん(藤尾元文相を罷免した中曽根さん)
8~13点・・・アメリカン中曽根さん(靖国神社参拝を中止した中曽根さん)
1~7点・・・ノンカフェイン中曽根さん(失言したあとの中曽根さん)
0点・・・ウーロン茶(あなた、本当におめでとうございました)

この時のゲストは坂東英二さんと吉行和子さん。
坂東さんが18点で吉行さんが6点、久米さんは14点だったとか。

ちなみに僕は7点。
ええっと。
失言だらけです。


さてと。
ヤンキースタジアムで松井を迎えたファンの温かさ。
ホームランを打った松井に対するスタンディングオベーション。
これまでの2試合は松井から快音が聞かれなかったのだけど、
ニューヨーカーも松井を待っていたんだなぁ。
時には激しいブーイングもする目の肥えた観客たち。
メジャーでプレーできるというのは本当に素敵な事。


今日はカープが前田の劇的なサヨナラヒットで勝ったし、
「世界ふれあい街歩き」を視ることもできたし。

安眠できるかなぁ♪



同じカテゴリー(金曜チェック)の記事画像
金曜チェック Lastォ~ッ!
金曜チェック Vol.33ィ!
金曜チェック Vol.24ぉ!
金曜チェック Vol. Que、じゃなくて9ぅ~!
金曜チェック Vol.8ィ!
BLIZZARD
同じカテゴリー(金曜チェック)の記事
 金曜チェック Lastォ~ッ! (2010-12-18 02:10)
 金曜チェック Vol.33ィ! (2010-12-03 22:03)
 金曜チェック Vol.32ゥ! (2010-11-13 00:18)
 久々の金曜チェック Vol.31ッ! (2010-11-06 00:47)
 金曜チェック Vol.30ぅ~! (2010-10-01 23:45)
 金曜チェック Vol.29ぅ~! (2010-09-24 23:01)

この記事へのコメント
zukyさん おはようございます
私13点だったよぉ~♫
面白いね♪
金曜チェック♫
中曽根さん 今も尚 政治にも
影響してるのかしら?
かなりのお年であるのもかかわらず
赫灼としておいでですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年04月17日 08:57
福寿荘さん:
お~、アメリカァ~ン♪
中曽根さんは内閣退陣後もしばらくは影響力を保っていたように思いますが、
小泉政権の際に引退を進言されて、引退したのでしたね。
あれだけ権勢を誇った人にしては、
ちょっと寂しい幕引きだったかも知れません。
そんな中曽根さんは今はどうされているんでしょうね。
Posted by zukyzuky at 2010年04月17日 21:08
私もアメリカンでしたよ~
ただし8点ですけど・・・

アメリカンは色は薄くてもカフェインは濃いのだぁ~!(←意味不明)
Posted by まつおかまつおか at 2010年04月18日 10:39
まつおかさん:
イェーイ、アメリカァーン♪
つか、1点違いだからカフェオーレくらい!?

確かにアメリカンロースト(短時間焙煎)はカフェインが多いんですよね!
ホントにアメリカンローストで“アメリカン”を謳っているお店がどれだけあるかは判りませんけど…。
(親切なお店はちゃんとアメリカン“ロースト”って明記していますよネ!)

以上、フレンチローストのボクでした…。
Posted by zukyzuky at 2010年04月19日 01:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。