2010年03月12日
金曜チェック Vol.8ィ!
3/11 早朝、曇。のち晴れ。
日の昇りきらないうちの高速は静かで、
豊科から先の巡行走行が心地好かった。
岡谷トンネルをくぐりぬけて、
岡谷ICに差し掛かるほんの一瞬、富士山が見えるポイントがある。
もちろん、高速走行中だからチラッとしか見られないけれど。
そしてこの日は、かなり霞んではいたが、富士山を拝む事ができた。
帰路、カーラジオはNHKFMに合わせていたが、
「春色ものがたり」と題して、春の歌の特集をやっていて、
まあ、キョンキョンの「春風の誘惑」だとか柏原芳恵の「春なのに」だとか、
その辺りの曲が流れていたわけだ。
で、アナウンサーが、
後に続く曲の紹介を始めた。
「4曲目は松任谷由実さんで…、」
この時点で僕の頭の中は、
(ん?何だ?やっぱ「春よ来い」か?)と動いたが、
「松任谷さんの荒井由実時代の曲…」
と続いた時点で、くるくるっと頭の中の検索エンジンが回転、
(「最後の春休み」かなぁ?あれも名曲だもんなぁ)と思ったのだけど。
アナウンサーが続けた言葉は。
「『卒業写真』です」。
…そりゃそうだよな、一般的によく知られている荒井時代の“3月の歌”って言えばそうだよな。
3/12 晴れ。
今日も今日とて、早朝から高速道を南下。
松代のICを入って、高速に流入する時に真正面に見えた雪の北アルプスが、
朝陽を浴びて薄桃色とも薄橙色とも言えない、淡い紅色に彩られていた。
旧四賀村付近まではくっきりと晴れていて、
きっと豊科トンネルを過ぎたら、常念岳などが綺麗に輝いている事だろうと期待していたが。
トンネルを過ぎたら霧の中。
まあ、ミルクの中のドライブ、と言えばロマンチックかも知れないけれど、
高速の霧は危ないッたらありゃしない…。
塩尻北ICを過ぎるころには霧は晴れたけれど、
今日は富士山は拝めなかった。
今朝の駒ケ岳。

ところで。
あのドルゴルスレン・ダグワドルジ某の会見。
まあ、彼は祖国では英雄と言われているらしいから、
その名誉やイメージを傷つけたくはないかも知れないが、
それにしても潔くないというか、往生際が悪いというか。
後足で泥をかけていくというか、恩を仇で返すというか。
こんなチンケな人間1人の為に日蒙の関係がアヤシクならなければいいのだけれど。
え?ンなこたぁどうでもいいから、早くしろって?
(あ、誰も言ってない…)
金曜チェックぅ~♪
1.ひとりになると演歌を歌う。
2.ペットに日本語の名前をつける。
3.キャベツの千切りにしょうゆをかける。
4.日の丸を見るとジーンとする。
5.手拍子を打つと、もみ手になる。
6.忠臣蔵を見るたびに、泣いてしまう。
7.夏には必ず海水浴へ行く。
8.折り紙で鶴が折れる。
9.団体旅行に参加したことがある。
10.旅行には必ずカメラを持って行く。
11.墨とすずりを持っている。
12.おにぎりを握れる。
13.一週間に一度はお茶づけを食べる。
14.仕事と遊びでは、仕事を優先する。
15.「褌」という字が読める。
16.リンゴの皮がうまくむける。
17.世界は平和だと思っている。
18.おしゃべりが嫌いだ。
19.どちらかというと前歯が出ている。
20.つい、ひと真似をしてしまう。
21.人見知りするほうだ。
22.イモの煮っころがしを見るとジーンとする。
23.理屈やいいわけが嫌い。
24.ガイジンを見ると英語で話しかける。
25.満員電車が苦にならない。
問い6.「忠臣蔵…」ってだけではなく、
ここは「NHKの大河ドラマを欠かさず見る」でもいいかも。
問い10.今時は、旅行先で「写メ」を撮りまくる、もあり?
さて、今回のテーマは。
「あなたの日本人度 ― 年代別に見ていくと」
21~25点・・・国宝級日本人(もう日本にはいない?。日系1世のムカシの移民者)
14~20点・・・立派な国産品(70歳以上のお年寄り)
8~13点・・・かろうじて日本人(30代)
3~7点・・・姿、カタチだけ日本人(20代)
0~2点・・・コスモポリタン(10代。国籍不明)
角川文庫「久米宏の金曜チェック 第1集」より
この時、ニューヨークからの放送だったとのこと。
ゲスト出演は服部まこで、13点。
久米宏は4点だったとか。
う~んと僕は9個。
問3.なんですけど、以前はソースかけてたんですよね。
でも最近はしょうゆの方が好くなっちゃいました。
あ、でも目玉焼きにはソース派です!
ところで。
なんで今日は「世界ふれあい街歩き」やんないのさっ!
金曜チェック Lastォ~ッ!
金曜チェック Vol.33ィ!
金曜チェック Vol.32ゥ!
久々の金曜チェック Vol.31ッ!
金曜チェック Vol.30ぅ~!
金曜チェック Vol.29ぅ~!
金曜チェック Vol.33ィ!
金曜チェック Vol.32ゥ!
久々の金曜チェック Vol.31ッ!
金曜チェック Vol.30ぅ~!
金曜チェック Vol.29ぅ~!
Posted by zuky at 22:12│Comments(4)
│金曜チェック
この記事へのコメント
おおおーー!!!
きた!金曜チェック★
今回は・・・12個。
かろうじて日本人でした。
ヨカッタ♪
きた!金曜チェック★
今回は・・・12個。
かろうじて日本人でした。
ヨカッタ♪
Posted by Que
at 2010年03月13日 07:28

Queさん:
12個ッスか!
イキましたねぇっ!
「立派な大和撫子」差し上げます!
でも、長野県民って、
夏には海に行っちゃいますよね~。
やっぱ〇ついたでしょ?
あ、まさか問5.に〇ついてないっすよね…?
12個ッスか!
イキましたねぇっ!
「立派な大和撫子」差し上げます!
でも、長野県民って、
夏には海に行っちゃいますよね~。
やっぱ〇ついたでしょ?
あ、まさか問5.に〇ついてないっすよね…?
Posted by zuky
at 2010年03月14日 01:43

Q5・・・・・。
もみ手になるのは当たり前かと・・・・
って。、いやいや。
さすがにそれは
笑。
もみ手になるのは当たり前かと・・・・
って。、いやいや。
さすがにそれは
笑。
Posted by Que
at 2010年03月14日 10:29

Queさん:
んでも、そーいや。
最近、手拍子のもみ手ってあんまり見なくなった気がするのは僕だけ?
んで。
わぁった!
Queさん、実は問1.で〇とか!
レゲェとの両刀使い!
んでも、そーいや。
最近、手拍子のもみ手ってあんまり見なくなった気がするのは僕だけ?
んで。
わぁった!
Queさん、実は問1.で〇とか!
レゲェとの両刀使い!
Posted by zuky
at 2010年03月14日 21:08
