2010年04月09日

金曜チェック Vol.11、イイ気分ン~♪


晴れ。
今日は暖かい。
長野市の桜もほころんで来た。


ところで。
明日はカルチェ春季大会。
いよいよ今シーズンの公式戦の始まり。
初戦は古牧キッズさん、好チームであり好敵手でもある。
お互いの力比べの始まりだ。


ところで…。
「世界ふれあい街歩き」
なんで22時からなのォ?
てっきり以前と放映時間は同じだと思って、
その時間は入浴してたよ…。



それでは!


金曜チェックぅっ!


1.寝起きがよい。
2.声が大きい。
3.トレーニング・ウェアを着て街を歩いてしまう。
4.ひとごみを見ると疲れてしまう。
5.子供のころ、坊主頭かおカッパだった。
6.電車をつい汽車といってしまう。
7.ペアルックをしたことがある。
8.困っているひとがいると、つい助けてしまう。
9.お守りを持っている。
10.水道の水がまずいと思う。
11.カレーライスを食べるとき、スプーンを水につけてしまう。
12.大食漢である。
13.財布の中に、必ず一円玉、五円玉が入っている。
14.牛乳を飲むとき、つい腰に手をあててしまう。
15.墓まいりを怠らない。
16.ゴミを見るとすぐ燃やしたくなる。
17.からだは、丈夫だ。
18.いまでも、恩師に年賀状を出している。
19.部屋にファンシーケースがある。
20.応援している力士がいる。
21.ラジオにハガキを出したことがある。
22.自分のお母さんの料理がいちばんおいしいと思う。
23.酒を飲むと人生について話してしまう。
24.毎日、天気予報を見る。
25.吉幾三が嫌い。


問6.主な交通手段は車だ、の方が今はあっている気がします。
問25.「♪オラァ、田舎のプレシリィー(プレスリー)」とか、
「♪オラ、こんな村、嫌だぁ~」とか。



っつコトで、今回のテーマは。
「あなたの田舎度 ― 田舎者のための応援歌!」

19~25点・・・究極の田舎者(都会にきたことがない)
13~18点・・・由緒正しき田舎者(親の反対を押し切って、はじめて出てきた人)
7~12点・・・ひと夏こえたら都会人(親戚をたよって都会にきた人)
1~6点・・・どこにでもいる都会人(親の代にきた人)
0点・・・都会にしか住めない都会人(3代以上の都会人)


角川文庫「久米宏の金曜チェック 第1集」より


ゲストにはケント・ギルバートと宮崎美子。
ケント・ギルバートってのが懐かしいですね~。
ちなみに。
ケント・ギルバートが11点。
宮崎美子が12点。
久米宏は11点。

この時の宮崎美子のコメント。
「電車を汽車という、にギクッとしました。これは痛いところを突かれたなぁと」
なんだか宮崎さんらしいコメントな気がします。

んで僕は10個。
というか、20代の頃だったら11個。
1人暮らしの頃にファンシーケースが部屋にありました、キッパリ。
あと、2と3と12はこの数年になってからのコトです、たぶん…。



あ、ヤバ。
明朝は早いんだ。
他のブログチェックも今日はパス。
もう寝よっと。
ボク、寝起きワルイし。



同じカテゴリー(金曜チェック)の記事画像
金曜チェック Lastォ~ッ!
金曜チェック Vol.33ィ!
金曜チェック Vol.24ぉ!
金曜チェック Vol. Que、じゃなくて9ぅ~!
金曜チェック Vol.8ィ!
BLIZZARD
同じカテゴリー(金曜チェック)の記事
 金曜チェック Lastォ~ッ! (2010-12-18 02:10)
 金曜チェック Vol.33ィ! (2010-12-03 22:03)
 金曜チェック Vol.32ゥ! (2010-11-13 00:18)
 久々の金曜チェック Vol.31ッ! (2010-11-06 00:47)
 金曜チェック Vol.30ぅ~! (2010-10-01 23:45)
 金曜チェック Vol.29ぅ~! (2010-09-24 23:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。