2009年11月26日

金曜日ではないけれど…


晴れ。

朝早くから気持ちの好い天気だった。


昨日は結局、根羽から直帰してしまったので、
今日は溜まっていた仕事を事務所で。
締切間近の仕事がまだまだ終わらないので、
明日も事務所暮らしか。
問屋さんの担当者が代わったおかげで、
例年と違って岐阜まで注文取りに行かなくても済むので、
多少は時間に余裕が出たからいいけれど。

そんなワケでこれといった話題のない日中だったが。


8時近くになって、
なんだか昨日の疲れも抜けていなかったのもあって、
見切りをつけて帰宅する事にした。
その時になって、
何日も前から実家に呼ばれていたのを思い出した。
諏訪に行って、お土産を買ってあるから取りに来い、
との事。


で、実家に暫し上がり込んで、
何気なく本棚を見たら。
昔、自分が買った本の中にこんなのがあった。
金曜日ではないけれど…

ありゃま、懐かしい!
と思いつつ。
帯を見たら「’88」とある。
もう20年前なんですねぇ、ニュースステーション。


せっかくなので、その中の一つ。
〇をつけてみましょう。

1.「もの知りね」とよくいわれる。
2.とにかく数字に強い。
3.お金は絶対貸さない。
4.ちょっと男前、美人である。
5.好きな詩人がいる。
6.自分の匂いを持っている。
7.寿司屋の湯呑みを使っている。
8.自称グルメである。
9.昼食は独りが多い。
10.よく、自分のモノがなくなる。
11.発言するとみんなが黙ってしまう。
12.ひと前で英字新聞を読む。
13.「いってらっしゃい」と「お帰り」のトーンが違う。
14.結婚式の司会を探すのに苦労した。
15.会話に得意の横文字が入る。
16.旅行に行ってもひとりの写真が多い。
17.電話はかける方が多い。
18.年賀状は送った枚数より送られた枚数の方が少ない。
19.ひとに言えない秘密を持っている。
20.だれも家に遊びに来ない。
21.二次会にお呼びがかからない。
22.ひとよりも先に座る事が多い。
23.デュエットが好き。
24.カラオケで「マイウェイ」を歌う。
25.(マイウェイの)2番はもちろん言語だ。


この時にゲスト出演した南伸坊は1点、
城戸真亜子は5点、
久米宏は9点だったらしい。
ちなみに現在の僕は5個でした。
「20.だれも家に遊びに来ない。」に〇。
って言うか、
呼べる様な状態じゃないんだな!
片付けろよ!

で、これ。
「あなたの嫌われ度-会社組織にたとえれば」で、

0-3点・・・コアラ・パンダクラス(新入社員)
4-9点・・・イヌ・ネコクラス(課長補佐)
10-14点・・・マムシクラス(部長)
15-19点・・・スカンククラス(重役)
20-25点・・・ゴキブリクラス(とにかくしぶとい。ワンマン社長)

なんだそうだ。
もちろん、根拠があるのか何なのか、
オフィス21が遊び半分で作った部分もあるかも知れないけれど、
当時、毎週金曜日のニュースステーションの「金曜チェック」は楽しみだった。



同じカテゴリー(金曜チェック)の記事画像
金曜チェック Lastォ~ッ!
金曜チェック Vol.33ィ!
金曜チェック Vol.24ぉ!
金曜チェック Vol. Que、じゃなくて9ぅ~!
金曜チェック Vol.8ィ!
BLIZZARD
同じカテゴリー(金曜チェック)の記事
 金曜チェック Lastォ~ッ! (2010-12-18 02:10)
 金曜チェック Vol.33ィ! (2010-12-03 22:03)
 金曜チェック Vol.32ゥ! (2010-11-13 00:18)
 久々の金曜チェック Vol.31ッ! (2010-11-06 00:47)
 金曜チェック Vol.30ぅ~! (2010-10-01 23:45)
 金曜チェック Vol.29ぅ~! (2010-09-24 23:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。