2010年11月28日
スター杯 1回戦
試合前、気持ちを入れる選手たち。

対 宮沖少年野球部
場所 犀川第二グランドA面
天候 晴れ
試合開始 9:45

A戦では今季、初めての対戦。
チームカラーが解らないが、侮れない。
1回表)
二死後、レオが四球で出塁、盗塁と悪送球で三塁まで進むが、
後続は断たれる。
1回裏)
先発のヒロ、先頭打者にいきなり左越え単打を許し、
更に牽制悪送球で二進。
2番打者、詰まった三ゴロの間に走者三進。
ここで相手3番に左前適時打を打たれ先制点を与えてしまった。
しかしこの後の4番、5番を三振、投ゴロに抑えて、
失点は1で終えた。
安打を重ねられたものの落ち着いた投球だった。
また、結局は先頭打者に本塁を踏ませてしまったが、
左越えの打球をiryがよく単打に抑えた。
2回表)
この回、先頭のショウジが遊ゴロとなるが、
これが悪送球、ボールデッドとなり二進。
続くコウタ、2-2からの打撃は三ゴロとなってしまうが。
三塁手、二塁走者を気にしすぎて一塁送球が間に合わず。
無死一二塁。
ここで続くキフユが絶妙の送りバント。
この打球処理、今度は相手投手が悪送球。
二塁走者、一気に三塁を廻ってホームイン、同点。
更に無死一、三塁。
しかもこの後のkryは10球を粘って四球をもぎ取る。
そしてiry、スクイズ。成功。
1点勝ち越し、尚も一死二三塁。
打順は1番に戻って左打席にショウイチロウ。
0B-1S後の二球目を鋭く叩いた。
強い打球は二塁手に捌かれ二ゴロとなったが、
三塁走者生還。
これで二死三塁。
2番ika、イケイケムードで初球を叩く。
三塁前へのゴロ、これがまた悪送球となり三塁走者生還。
この回、相手のミスに乗じて、巧みなバントや走塁も絡めて、
一気に逆転。
2回裏)
前の回終了時にヒロにちょっとしたアドバイス。
「もっと遊んでいいよ」
6番から始まる相手打線。
投ゴロ、三振、三振。
外角低目に抜いた球が生きた。
3回表)
一死後、ショウジが四球で出塁しコウタの2球目に盗塁。
この時の捕手からの送球が逸れてしまい、球は中堅手右へ。
これを見てショウジ、一挙に三塁も廻り生還、ナイスラン。
そしてコウタも四球で出塁し、二盗。
続くキフユ、右前安打、ナイスバッティング。
コウタ、俊足を飛ばして三塁を廻って生還。
8番kryは四球、一死一二塁。
iryが三振に倒れたが、1番ショウイチロウ。
初球を思い切り引っ張った。
この強烈なライナーが一塁手右を破り、右翼線を抜けた。
ベンチから「四っつ!四っつ!」と声が飛ぶ。
ショウイチロウ、一気に塁を駆け抜けて、
スリーランランニング本塁打。
この回、5点追加。
3回裏)
ヒロ、安定した投球を続け、
三振、三ゴロ、遊飛に抑える。
4回表)
先頭のヒロ、四球で出塁。
続くパワーヒッターのショウジ、強く叩いた打球が三遊間を破る。
この後のコウタが四球を選んで無死満塁。
このチャンスにキフユは三ゴロ、本塁封殺で一死満塁。
しかし相手投手の制球が定まらず、
1三振を挟むが3四死球となって3点追加。
4回裏)
3番を三振に取った後、4番に中前打を浴び、
二盗を許して一死二塁。
5番は二ゴロに抑えるが6番には粘られて四球を与える。
しかし7番を一ゴロに打ち取って、ゲームセット。
スコア
H 0 4 5 3 | 12
M 1 0 0 0 | 1
(時間切れ)
本郷‐安打3(本塁打1)、四死球11、三振4、失策0
宮沖‐安打3、四死球1、三振5、失策4
宮沖さんの先制の場面や最終回の諦めない気持ち。
この試合は投手力、守備力に差が出てしまった。
こちらは決して打ち込んで勝ったわけではない。
一歩違えば、接戦になっていたかも知れない。
Posted by zuky at 00:38│Comments(0)
│少年野球