2010年10月18日
本郷杯 結果
≪B戦決勝≫
犀川第二グランドD面
牟礼トランザム 4 - 1 本郷育成会少年野球部
スコア
M 0 1 0 3 | 4
H 0 0 0 1 | 1
(時間切れ)
本郷の先発tyuの制球が素晴らしく、
4回二死までに8つの三振を奪う好投を見せたが、
その4回に4四死球と適時打で引き離された。
一方、牟礼さんの投手も球速があり、やはり制球も良い素晴らしい投手で、
7三振を奪われた。
しかし最終回に2安打で1点を返せたのは、諦めない姿勢が出て良かった。
準優勝おめでとう!Bチーム!
牟礼‐安打1、四死球6、三振8、失策1
本郷‐安打3、四死球0、三振6、失策1
≪A戦≫
準決勝第一試合 犀川第二グランドD面
加茂オリオールズ 1 - 2 本郷成会少年野球部
準決勝第二試合 犀川第二グランドE面
三輪球友クラブ 1 - 0 古牧キッズ
交流戦 犀川第二グランドE面
加茂オリオールズ 1 - 2 古牧キッズ
決勝 犀川第二グランドD面
三輪球友クラブ 3 - 5 本郷育成会少年野球部
スコア
H 0 1 0 1 3 0 | 5
M 0 0 0 0 2 1 | 3
(時間切れ)
クリーンアップを中心に本郷打線が安打を重ね、
常に走者を出す展開。
しかし終盤、三輪球さんの追い上げも素晴らしく、
最終回は1点を失い、尚も走者満塁。
ここを捕邪飛、三直に抑えてゲームセット。
本郷‐安打11(三塁打1、二塁打1)、四死球2、三振2、失策1
三輪‐安打7、四死球2、三振5、失策1
今季、ようやく1つめの優勝。

Posted by zuky at 01:11│Comments(4)
│少年野球
この記事へのコメント
優勝おめでとうございます。耐えに耐え,やっと結果がでて,昨日は選手も保護者もやっと報われたという思いだったのではなかったかと拝察します(たしか6年前のチームがちょうどそんな感じでした)。本当に良かったです。シーズン終盤ですが,まだいくつか大会が残っていますので,この調子でいい試合をして勝ち星を増やせるといいですね。公私ともにいろいろ忙しいのでなかなか応援にも行けませんが,蔭ながら応援しています。
Posted by 元部長 at 2010年10月18日 10:56
元部長さん:
ありがとうございます。
なかなか連絡ができずに済みませんでした。
大会の方は本当に、やっと結果がでた、という一瞬でした。
終盤に追い上げられ、最後にはあわや同点打か、
という当りを相手に放たれただけに感情の噴出もひとしおでした。
元部長さんやsioさん、akiさんがご指導されていた一昨年、昨年の成績が良かっただけに、
保護者の方々にはこれまでの御苦労も重なって、
涙されている方々も何人かいらっしゃいました。
今年のチームも決して実力に乏しいはずではないと思っています。
けれど、どこか途中で満足してしまったり、諦めてしまったり。
そんな雰囲気が流れていたこともあったように思います。
でも、自分たちだってできるんだ、ときっと感じてくれたと思います。
僕はいつだって選手を信頼してきました。
使えない子は一人もいないと思っています。
そんな子たちが残り少ない公式戦でひとつでも勲章を増やせればと思っています。
これからも応援を宜しくお願いします。
たまには顔を出してみて下さいネ!
ありがとうございます。
なかなか連絡ができずに済みませんでした。
大会の方は本当に、やっと結果がでた、という一瞬でした。
終盤に追い上げられ、最後にはあわや同点打か、
という当りを相手に放たれただけに感情の噴出もひとしおでした。
元部長さんやsioさん、akiさんがご指導されていた一昨年、昨年の成績が良かっただけに、
保護者の方々にはこれまでの御苦労も重なって、
涙されている方々も何人かいらっしゃいました。
今年のチームも決して実力に乏しいはずではないと思っています。
けれど、どこか途中で満足してしまったり、諦めてしまったり。
そんな雰囲気が流れていたこともあったように思います。
でも、自分たちだってできるんだ、ときっと感じてくれたと思います。
僕はいつだって選手を信頼してきました。
使えない子は一人もいないと思っています。
そんな子たちが残り少ない公式戦でひとつでも勲章を増やせればと思っています。
これからも応援を宜しくお願いします。
たまには顔を出してみて下さいネ!
Posted by zuky
at 2010年10月18日 23:15

優勝おめでとうございました。なかなかうまくいかない焦りや大きなプレッシャーの中、よく耐えて優勝までがんばられたと思います。
ひとつの大きなハードルを越え、これからの試合は自信をもって、よい雰囲気でできると思いますので、いちばん楽しい試合に出来るよう、一つ一つの試合を頑張ってください。
中澤
ひとつの大きなハードルを越え、これからの試合は自信をもって、よい雰囲気でできると思いますので、いちばん楽しい試合に出来るよう、一つ一つの試合を頑張ってください。
中澤
Posted by コーチ at 2010年10月19日 10:22
中澤さん:
ありがとうございます。
キャプテンの苦悩がやっと晴れたと思います。
これまで表情にこそ出していませんでしたが、
監督もかなり苦労されていたと思います。
監督の試合後の笑顔が忘れられません。
仰る通り、きっと彼らにとって自信になったと思います。
残されたこれから先の大会はキツイ大会もありますが、
勝っても負けても満足のいくような試合ができるよう、
フォローしていきたいです。
そして。
温かく、そして時に厳しく見守って下さった中澤さん。
有難うございました。
これからも宜しくお願いします。
ありがとうございます。
キャプテンの苦悩がやっと晴れたと思います。
これまで表情にこそ出していませんでしたが、
監督もかなり苦労されていたと思います。
監督の試合後の笑顔が忘れられません。
仰る通り、きっと彼らにとって自信になったと思います。
残されたこれから先の大会はキツイ大会もありますが、
勝っても負けても満足のいくような試合ができるよう、
フォローしていきたいです。
そして。
温かく、そして時に厳しく見守って下さった中澤さん。
有難うございました。
これからも宜しくお願いします。
Posted by zuky
at 2010年10月19日 22:33
