2010年05月31日

2010合宿 Vol.2


5/30(日)
合宿二日目。
晴れ。


「昨年のように2日目に起きらんない、てなことにならないようにしなきゃ…。」
一応、起きられました。
頭がイタカッタけど…。

で、集合して、
2010合宿 Vol.2

朝の散歩を兼ねて本館に移動。

「これ、苦手~!」と、おかずの青物の小鉢に四苦八苦していたikaも完食ぅ~。
みんなしっかり朝から食べました、保護者会長とImaコーチを除いて。
ああっと、ウチの保護者会長は歴代でやってしまったなぁ。
で、必ずお付き合いするコーチがいるなぁ。
あ、去年お付き合いしてしまったのは…。
ダレだったっけ…。


別館に戻り、準備をしてグランドへ。
アップ、ノックの後に紅白戦。
2010合宿 Vol.2

試合は先攻の紅組のsshのライトオーバーのヒットに始まり、
紅組が勝ったのだけれど、この試合の目標は大きな声を出すこと。
劣勢の白組も常に声を出し続けていたので良かったと思う。
白組は苦しい時間帯が多かったけれど、
ツマラナイ、楽しくない、と感じていた選手はいなかったんじゃないかなぁ。

そうそう。
この試合で、サードに滑りこんだ4年生のitaのスライディングはとても見事だった。
前日の練習の成果が出たかな!
(ナデナデし損ねてしまったので、Imaコーチ、褒めておいて下さいネ)
それと。
紅組2番手の4年生、ndaに対して白組はノーヒット。
制球が荒れ気味だし、KAZの4年生の頃と比べるとまだひ弱い感もあるけれど、
これからの伸びしろを思うと期待が膨らむ。


さあさあ、その後は。
親子対決だぁ!
試合はグランド内に2つのダイヤモンドを作って、
5~6年チーム対父、4年以下チーム対父に分かれた。
父は総勢、12人。
これを7人と5人に分けて、
対5~6年チームには7人、対4年以下チームに5人を割り振り。
え~っと。
僕は5~6年チーム戦にいたので、
4年以下チーム戦の試合内容については解らないのですが、
4年以下チーム対父は2-3で父組の勝利。
さて、対5~6年チーム戦ですが、先発メンバーは。
1番 ピッチャーMarさん
2番 三遊間Naoさん
3番 ファーストSioさん
4番 キャッチャーAtoさん
5番 右中間ボク
6番 左中間Terさん
7番 一二塁間Denさん

1回の表に父チームが4安打を集中して2点先制。
特にNaoさんのミサイルが飛び出して行ったかのような当り、
ああいいうのを火が出るような、と言うのか、
とにかくスゲェ当りにはビックリ。
さすがだぁ。
しかし少年たちも負けていない。
つか、父の拙守。
1回裏にtreが出塁してすかさず盗塁。
嗚呼、この時。
Atoさんの送球はワンバン。
二塁に入ったDenさん、捕れず。
センター付近に走ってカバーに入っていた僕がファンブル。
tre、これを見て三塁へ。
慌てて送球するも、すでに僕は肘も肩もぶっ壊れていて、
ボールはとんでもないところにィ~。
tre、楽々生還。
この後もヒットは出たものの後が続かず。
2回表は二死の後に、満塁のチャンスを掴んだ父軍団。
ここで打順は1打席目に中越二塁打の出ている(って言っても大人野球なら中直だな…)僕。
高まる期待!高鳴る鼓動!
「zukyさ~ん、コンパクト、コンパクトぉ~」
と少年守備陣からヤジが飛ぶ。
「うっせぇっ!」
と叫びつつ、初球。
ど真ん中、絶好球、もらったぁっ!
ファールチップ(なんでぇ~?)。
2球目、アウトロー空振り。
3球目、アウトコースのボール球、振ってしまったぁ…。
いや、実は余程、プライド捨ててバット短く持とうかなんて考えてたよ…。
2回裏の少年たちは凡打を繰り返し、
三者凡退に終わってゲームセット。
のつもりだったけれど、
「もう3アウトまで!」の少年たちの声に、
仕方ないな、と結局は打順を全員にきっちり廻してあげて。
まあ、それでも少年たちはあと1本が出ず、
試合は2-1で父チームの勝ち。
しかし。
treの球は速かった。
凡打もあれば、いくつかの三振も喰らったりしていた。
2年前のKEIや去年のTEL、KAZに劣らないくらいに成長してきている。
それとさぁ、ホント、こういう時って、
伸び伸びとやってるよねぇ。
こういう雰囲気で公式戦もできればいいのにねぇ!


試合を終えて、再び本館に移って昼食。
そしてまた別館に戻って身支度を整え、部屋の掃除をして。

2010合宿 Vol.2
「ありがとうございましたぁ!」



同じカテゴリー(少年野球)の記事画像
2010 納会
Last Game
そうしてグランドの果てに白球を追う
スター杯 2回戦
スター杯 1回戦
スター杯
同じカテゴリー(少年野球)の記事
 2010 納会 (2010-12-05 23:10)
 Last Game (2010-11-28 22:26)
 そうしてグランドの果てに白球を追う (2010-11-28 00:51)
 スター杯 2回戦 (2010-11-28 00:46)
 スター杯 1回戦 (2010-11-28 00:38)
 スター杯 (2010-11-27 07:38)

Posted by zuky at 23:38│Comments(0)少年野球
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。