2009年11月09日

宿題


曇り後晴れ。

曇っていた午前中はこの時季らしく、
ややもすれば少し肌寒ささえも感じたが、
午後からはきれいに晴れ渡り、
風もなく穏やかな日和となった。


毎週の土日や祝日のカテゴリーは必ずと言って良い程、
「少年野球」だったが。
昨日の敗戦を受けての今日は全体練習もなし。


空いた休日をどう過ごすか。
実家を誘っての遠出はダメだ。
姉弟は良くなったとは言え、
次男の方はまだタミフル服用中。
安心できない。


ゆったりとした朝を迎えて、
午前中に、すっかり体調の戻った娘と、
近くのスーパーまで買い物に行く。
店内のレジ担当者は全員がマスク姿。
買い物客も、特に子供連れの来店客は殆どがマスク姿だった。
時世というものを深く感じる。

サッカー台(球技のことではない、レジを通した後の物を袋に詰め込む場所)の壁に、
長野市吹のポスターが貼ってあった。
ああ、稲垣さん、まだ現役で振っていらっしゃるんだなぁ、と。
カマキリ先生もお元気そうなんだけど。


お昼はMacのTake outを利用。
この時に思ったのだけど。
何台かの車が駐車場の「出口側」から駐車場へ侵入してきた。
これは近所のスーパーの駐車場でもたまに見かける。
こういう人たちの神経はどうなっているのだろう?
確かに罰則のあるルールではないが、
モラルではないか。
あるいは単に見逃していたのか?
知らなかっただけなのか?
でも。
過日、御代田で僕は実際に路上で進入禁止の標識を見逃して、
お巡りさんに咎められた事がある。
その時のお巡りさんはこう言った。
「この事でもし事故を起こしてしまったら、
“知らなかった”“気付かなかった”では済まされないんですよ」
その通り。
ましてや恐らく日頃から使っているであろう、
ファストフード店やスーパーで、
知らないわきゃないだろに。


さて長男。
この一週間、軽いキャッチボールくらいしかやっていない。
R学校のグランドでノックでもしたろか、と思ったが。
気がつけば朝からいない。
またしても宿題さえもせずにどこかで遊び呆けている。
Macから帰って来た時に、
やっと近所の公園に戻って来たところを捕まえた。
「お前なぁ、宿題はどうなってんだ!」
気付いてないわきゃないだろにっ!


午後になって、
カミさんに頼まれて、ちょっと家の整理。
宿題を終えたらしい長男は、
「手伝え!」
の声に、聞こえないフリを決め込み、
気がつきゃ家の中にいない…。
これが落ち着いたら長男をしごこうと思っていたが、
ちょっと手間取った。
う~ん、陽が落ちてしまった。


なんだかせっかくの休日、
何をしていたんだろ。


休日の過ごし方についての宿題だ。



同じカテゴリー(雑文)の記事画像
エンディング
私を忘れる頃
Are you hungry?
6月の戦い
Kiss On My List
298円
同じカテゴリー(雑文)の記事
 ショートぉ~ (2011-02-08 22:25)
 エンディング (2010-12-22 01:10)
 NEWS (2010-11-11 00:32)
 秋空に (2010-11-01 22:54)
 迷い道 (2010-10-23 00:48)
 角度 (2010-10-14 00:11)

Posted by zuky at 00:53│Comments(0)雑文
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。