2009年10月28日
Trick or Treat
早朝のうち曇り、後晴れ。
それにしても今日の気候、
とても10月下旬に思えない。
Yシャツの袖を捲っていた日中だった。
午前中に穂高に行き、とんぼ返りで中野に行こうとした時、
ふと気づいた事があって、
事務キチに寄ってから事務所に一旦、帰った。
事務キチに寄ったのは当然、業務上の都合だったのだけど、
レジに並ぶ直前に思い出した。
娘のGペン用のペン軸もついでに購入。
(当然、別会計)
中野も普段なら江部までしか行かないのだけど、
今日は吉田まで行った。
秋の陽に照らされて、高社山がきれいだった。
そして帰り道に寄ったあるスーパーに並んでいたものに、
つい惹かれて買ってしまった。

1枚100円というのも魅力だった。
何も考えずにレジを通し、
家に帰って来てからパッケージの裏表示を見たら。
原産国がマレーシアで輸入者が沖縄で販売者が墨田区。
それが流れ流れて信濃路に。
まあもちろん、それは商流上のことであって、
実際に沖縄に入って、それから墨田区に行って、
などといった物流経路を辿ったとは思えないけれど。
とりあえず、帰宅してこうしてPCに向かいながら、
まずはブルーベリーを試した。
舌触りは決して超クリーミーというワケではないが、
昔のハーシーズみたいにザラっとしているワケでもない。
甘みもいやらしい程の甘みではなく、
そこにほんのりとしたブルーベリーの風味が加わって、
このボリューム(140g)で100円なら安いと思う。
さて。
帰宅すると娘がいない。
聞くと、友だちの家でハローウィーンパーティーがあるからと、
出掛けて行ったらしい。
なんでカトリックのお祭りをやらなきゃいけないのだかよく判らないのだけれど。
それでも、ハローウィーンパーティーとあらば、
それなりの恰好をしていったのだろうなぁ、
とちょっと気になってカミさんに聞いたら…。
それなりの衣装を買わされてしまったらしい。
さてさて。
35年は前だったか。
今は無き鶴書房のピーナッツブックスをよく読んでいた。
ここにもハローウィーンはよく題材にされていた。
もちろん、ライナスが毛布片手にカボチャ畑に一晩中、
寝ずの番をしているのは有名なシーンなのだけど。
「Trick or Treat」を谷川俊太郎さんは、
「いたずらするかおごってくれるか」
と訳されていた。
帰宅した娘。

ところで。
午前中に松代インター前のおぎのやに寄ったら、
こんなPOPが。

まあ、ご当人のブログにはとっくに掲載されていたかも知れない。
そうそう。
先日の記事でのコーチさんに対する僕のコメントに誤りがあった。
スクイズバント空振りの時に挟殺プレーになってしまった三塁走者は、
結局は三塁ベース付近でアウトになったのだから、
「2-5・2(PO TO)/1」が正しい気がする。
訂正致します。
m(_ _)m
Posted by zuky at 22:00│Comments(4)
│koukai日誌
この記事へのコメント
zukyさん こんばんは~
100円のチョコレート
これは とってもおいしそうだし
お得だったね♪「得した気分」^^
娘さんのハロゥィンスタイルの
素敵な事!!
映画の中のワンシーンみたい♪
(=^・^=)
100円のチョコレート
これは とってもおいしそうだし
お得だったね♪「得した気分」^^
娘さんのハロゥィンスタイルの
素敵な事!!
映画の中のワンシーンみたい♪
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年10月29日 20:29

女将さん:
いや、ホント、お得でした!
今日はキャラメルを試しました。
ちょっとくどいかもなぁ、
と覚悟していたのですが、
それほどでもなくて、
むしろブルーベリーよりも好かったです。
えと、娘ですが。
褒めすぎですって。
でもこれって…。
サイズ的に来年は絶対に着られませんよね…。
いや、ホント、お得でした!
今日はキャラメルを試しました。
ちょっとくどいかもなぁ、
と覚悟していたのですが、
それほどでもなくて、
むしろブルーベリーよりも好かったです。
えと、娘ですが。
褒めすぎですって。
でもこれって…。
サイズ的に来年は絶対に着られませんよね…。
Posted by zuky
at 2009年10月29日 21:22

娘さん、かっこいいですね(笑)
ふくふくさんネタは若干かぶってますね(笑)
ふくふくさんネタは若干かぶってますね(笑)
Posted by ゆたか at 2009年10月29日 22:46
ゆたかさん:
なぁにが「ピース!」なんだかねぇ…。
親の言うこたぁ聞かないし…。
確かに顔は僕に(幸福にも、いや、悪かった、不幸にも)似ていますが、
性格は誰に似たやら…。
で、あ、やっぱりカブッテた?
僕もナニゲにそんな気がしてました。
なぁにが「ピース!」なんだかねぇ…。
親の言うこたぁ聞かないし…。
確かに顔は僕に(幸福にも、いや、悪かった、不幸にも)似ていますが、
性格は誰に似たやら…。
で、あ、やっぱりカブッテた?
僕もナニゲにそんな気がしてました。
Posted by zuky
at 2009年10月29日 23:35
