2009年10月25日
北部大会秋季 2回戦 当チーム速報
対 湯谷育成会野球部
場所 県民須坂運動公園グランドC面
天候 晴れ。
試合開始 9:55
先攻 湯谷
後攻 自チーム(先発nka)
懇意にさせて戴いているチームの一つ。
6月の同じ北部大会、ベスト4で対戦し、
この時は勝利している。

スコア
Y 0 0 1 1 | 2
H 1 0 0 1 | 2
規定で引き分け抽選。
(特別延長無し)

抽選結果…Y 8‐H 1
湯谷さんの勝利。
この大会、6月も決勝でサンズオブレオさんと同点引き分けの末、
抽選で敗北となった。
何とも験が悪い。
1回表に1点先制の後、
更に1死2、3塁から満塁まで攻めたのだが、
追加点が取れなかったのも痛かったが。
とにかく攻めも守りも、何だか目の覚めていない選手たちだった。
それでも最終回にmshのデッドボール出塁の後、
sshがライト前ヒットで続き、
ikoのライドゴロで走者が三進、
ktoにタイムリーが出るという下位打線のつなぎは素晴らしかった。
試合後。
知っている顔のある選手同士。
(ikoは湯谷からの転校生だし)
気分はすっかりノーサイド。

Posted by zuky at 23:04│Comments(3)
│少年野球
この記事へのコメント
記事の訂正です。
sshのライト前ヒットでノーアウト1、3塁
ikoの打席で1塁特別代走のdhiが2盗し
1、2塁を作る
スクイズをはずされて3塁ランナーが3本塁に挟まれタッチアウト
その間に2塁ランナーが3塁へ進塁
ikoのライトゴロで1塁アウトになる間に
3塁ランナーが帰って同点
ツーアウトランナーなしからktoがフォアボール
1番nkazがツースリーまで粘るも
ファーストライナーでゲームセット
以上だと思います
惜しい試合でした・・・・
sshのライト前ヒットでノーアウト1、3塁
ikoの打席で1塁特別代走のdhiが2盗し
1、2塁を作る
スクイズをはずされて3塁ランナーが3本塁に挟まれタッチアウト
その間に2塁ランナーが3塁へ進塁
ikoのライトゴロで1塁アウトになる間に
3塁ランナーが帰って同点
ツーアウトランナーなしからktoがフォアボール
1番nkazがツースリーまで粘るも
ファーストライナーでゲームセット
以上だと思います
惜しい試合でした・・・・
Posted by コーチ at 2009年10月26日 09:11
コーチさん:
その通りでした。
失礼しました。
m(_ _)m
最後のnka君の当りのライナー。
抜ければ間違いなくサヨナラの場面でしたが、
ファースト正面でしたね。
この試合、ランナーを出すものの、
その事によって湯谷内野陣がベース寄りにポジショニングし、
皮肉にも好い当りが、そこへ飛んだ、
というのが、この最後の打者を含めて3回ありました。
この試合は途中から勝利の神様が完全にそっぽ向いていたかも知れません…。
その通りでした。
失礼しました。
m(_ _)m
最後のnka君の当りのライナー。
抜ければ間違いなくサヨナラの場面でしたが、
ファースト正面でしたね。
この試合、ランナーを出すものの、
その事によって湯谷内野陣がベース寄りにポジショニングし、
皮肉にも好い当りが、そこへ飛んだ、
というのが、この最後の打者を含めて3回ありました。
この試合は途中から勝利の神様が完全にそっぽ向いていたかも知れません…。
Posted by zuky at 2009年10月26日 13:58
コーチさん:
追伸 確かに僕のメモ帳も、
1死目が「2‐5(CS TO)/1」になってました。
失礼しました。
ただ、どういう事か、
そのメモ帳にkto、ライト前ヒットと記録されていました…。
カウント1-3までは合っていたと思いますが…。
追伸 確かに僕のメモ帳も、
1死目が「2‐5(CS TO)/1」になってました。
失礼しました。
ただ、どういう事か、
そのメモ帳にkto、ライト前ヒットと記録されていました…。
カウント1-3までは合っていたと思いますが…。
Posted by zuky
at 2009年10月26日 19:54
