2009年07月18日
雨の土曜日
ほんの一時、止む事もあったが、
朝からきっちり雨。
当然、試合は無し。
今回の大会は当初、先週に実施の予定だった。
それがグランドコンディション不良で今週に順延。
それが今日のこの雨で、
大会そのものが中止になった。
そして時間の空いた午前中。
地区の公会堂を借りて、
入部希望の件を僕を合わせて9人の保護者で話し合った。
結果は。
最初にそれぞれの意見を一言づつ述べて頂いた時点で終わっていた。
それでもSヘッドコーチが孤軍奮闘してくれたのは有難かったが。
今までは特別な規定があったわけではないが、
とにかく、ひとつの小学校に拘りたい、
そういう事だった。
そんな中に無理やり引き入れても、
“彼”がかわいそうなだけだと思ったので、
反論は差し控えた。
午後、家族で出掛けた。
“彼”の家に行き、
“彼”の親御さんに会って、
直に結果を伝えようと思った。
電話では、ましてやメールでなんかはダメだと思った。
家に着く直前にカミさんにアポの電話をしてもらったら、
出かけている最中だが会える、
という事だったので出先で会った。
とにかく、
力不足を侘びるしかなかった。
“彼”のご両親は恐縮して止まなかったが。
もちろん、だからと言って、
“彼”が野球を始めるチャンスを全く失ったわけでなない。
明るい兆しもちょっとある。
蔭ながら応援するしかない。
Posted by zuky at 22:30│Comments(2)
│少年野球
この記事へのコメント
zukyさん こんばんは~
野球のことはまったくわからないけど
選手を決めるための人事?
試合をするにも いろんな前の段取りが
あるんだね♪
でも、なんにしても お会いしてお顔をみながら 話す誠意は きっとzukyさんの心が 伝わると思いますよ
野球のことはまったくわからないけど
選手を決めるための人事?
試合をするにも いろんな前の段取りが
あるんだね♪
でも、なんにしても お会いしてお顔をみながら 話す誠意は きっとzukyさんの心が 伝わると思いますよ
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年07月19日 17:11

福寿荘 女将さん:
温かいコメント、有難うございます。
今回は、
知人の子で入部希望の子がいたのだけど、
学区外ということで、
入部は認められない、そんな事例でした。
こちらの保護者会に少しでも迎える気持ちがあれば、だったのですが、
適いませんでした。
仕方ないと思います。
その分も情熱を高めて、
今の子たちに接することができれば、
と思ってます。
温かいコメント、有難うございます。
今回は、
知人の子で入部希望の子がいたのだけど、
学区外ということで、
入部は認められない、そんな事例でした。
こちらの保護者会に少しでも迎える気持ちがあれば、だったのですが、
適いませんでした。
仕方ないと思います。
その分も情熱を高めて、
今の子たちに接することができれば、
と思ってます。
Posted by zuky
at 2009年07月20日 01:22
