2009年07月12日

北部大会 準決勝

対 湯谷育成会
場所 飯綱ふれあいパーク A面
天候 曇り
試合開始 8:30
先攻 我々
後攻 湯谷


湯谷さんは隣の学区。
ウチは湯谷さん主催のカップにも参加している。
グランドの状態は決して良いとは言えず、
昨日までの雨の影響で軟弱。
アップの段階では外野で足をとられることがあったが。


―1回表。
先頭打者がストレートの四球を選ぶ。
2番打者の3球目に盗塁。
2番はサードフライに倒れるが、
3番の送りバントが3塁線に絶妙に転がり、
内野安打。
そして4番の初球。
盗塁のサインが出ていたが、スタートが切れなかった。
しかし。
この前までにボークの警告を受けていた相手投手。
痛恨のボークの宣告を受けてしまう。
このボークは単純な、セットでの静止時間を問われたもの。
プライベートカップでは見逃されがちなのだが、
一度、警告を受けているので仕方がない。
この後に2塁走者が3盗。
そして…、またもボーク。
その後、4番は四球。
この4番の打席の時には、打ち損ないの一飛が太陽に入ってしまい、
相手の一塁手が捕れない(結果はファール)という不運もあった。
5番がサードゴロに倒れる間に1塁走者は2進。
そして6番がライト左にクリーンヒット。
2塁走者が一気に生還、3点先取。
―1回裏、ピッチャーはキャプテン。
先頭打者に四球を許すが2番は三振。
そして3番。打ち上げた打球はライトに。
これをライトが落球、1死1、2塁。
迎えた4番、ピッチャーへやや難しいバウンドのゴロ。
ピッチャーがなんとか抑え、
転びながらもそのままの体勢でサードへ。
封殺、気迫のプレーで2死。
それでもまだ走者が残っている。
5番には。初球を痛烈に弾かれ、レフト左への2塁打。
が、レフトもよく追い、走者一掃は防いだ。
続く6番は三振に切り、1失点に抑える。
―2回表。
無死から2連続四球の後、
2番が絶妙なバントを転がし、無死満塁か、に思われた直後、
中途半端に3塁を回ってしまった走者が本塁でタッチアウト。
後続も断たれてこの回は無得点。
―2回裏。
ピッチャーのコントロールがいまひとつ定まらず、
犠打を挟み、2つの死四球を与えるが2三振を奪い無失点。
―そして3回表。
とにかく、相手ピッチャーがコントロールを失ってしまう。
4番からいきなりの3連続四球。
この間に2塁走者が誘い出されて1死となるが、
7番がセンター前ヒット。
8番の犠打が内野安打。
そこから2連続四死球。
2番がファースト強襲安打。
そしてまた4連続四球。
7番は(当りは良くはなかったが)ショート左をライナーで運ぶ2打席連続ヒット。
8番三振で2死となるが、9番がセカンドへの内野安打。
1番はきれいにセンター前に。
この後また3連続四球。
5番が放った打球はライトへ高々と上がるが、これは正面。
やっとチェンジ。
湯谷さんにとっては悪夢の1イニング14失点。
―3回表。
相手クリーンアップを三者凡退に抑えてゲームセット。

17-1で勝利。


数字だけで見れば圧勝だが、
相手投手のあまりの乱調ゆえの事。
こちらも決して憎いほどにパーフェクトに守ったわけでもない。



同じカテゴリー(少年野球)の記事画像
2010 納会
Last Game
そうしてグランドの果てに白球を追う
スター杯 2回戦
スター杯 1回戦
スター杯
同じカテゴリー(少年野球)の記事
 2010 納会 (2010-12-05 23:10)
 Last Game (2010-11-28 22:26)
 そうしてグランドの果てに白球を追う (2010-11-28 00:51)
 スター杯 2回戦 (2010-11-28 00:46)
 スター杯 1回戦 (2010-11-28 00:38)
 スター杯 (2010-11-27 07:38)

Posted by zuky at 00:38│Comments(0)少年野球
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。