2009年07月05日

Home Townへようこそ

Home Townへようこそ

晴れ

8時より練習。
このところ毎週、
何らかの大会があって試合が続いていたので、
彼らの練習着姿を見るのがとても久し振り。

今日は1人、見学者が来た。
彼は5年生なのだけれど、
野球に関しては全くの初心者で、
その技量は、我々の同学年の控え選手のレベルからも程遠い。
が、長男の保育園時代の親友でもあった彼は、
どうしても野球がやりたい、という事で今日の見学になった。

という事で、
今日は彼の面倒を僕がみた。
去年のBチームでの経験を生かしての基礎編。
普段は怒鳴りっぱなしのzukyコーチは、
今日ばかりは笑顔満面のオジサンに変化したのであった。
(って言いつつも、
時折、チラッと目に入るレギュラー陣の、
気の抜けたプレーに声を挙げていましたが…)

彼は今は上手でなくても、
とてもやる気がある。
「1人だけBチームでもいい」という事も言っていたらしい。
ウチは上手い下手はカンケーない。
野球が好きな子が来てくれればいい。
だから、こういう気持ちの彼が来るのは大歓迎。
それに、全く捕れない、投げられない、振れない、
というワケではないし。
何より気持ちがあるので直ぐに上達すると思う。

ただ、一つネックがあった。
以前は近くに住んでいたのだが、
今は住んでいるところがちょっと遠いのだ。
そこを保護者会が問題視している。
彼の母親もなんとか入部させてあげたい、と願ってはいる。
が、難しそうと判ると本当に無念そうな表情になった。

子供の気持ちを折れさせてしまう事だけは避けたいのだけれど。

なんとかしてあげたいなぁ。



同じカテゴリー(少年野球)の記事画像
2010 納会
Last Game
そうしてグランドの果てに白球を追う
スター杯 2回戦
スター杯 1回戦
スター杯
同じカテゴリー(少年野球)の記事
 2010 納会 (2010-12-05 23:10)
 Last Game (2010-11-28 22:26)
 そうしてグランドの果てに白球を追う (2010-11-28 00:51)
 スター杯 2回戦 (2010-11-28 00:46)
 スター杯 1回戦 (2010-11-28 00:38)
 スター杯 (2010-11-27 07:38)

Posted by zuky at 20:12│Comments(4)少年野球
この記事へのコメント
おはようございます。
私の知り合いも地域外なので出られない大会があるみたいです。
ルールがないと困りますが例外も認めて欲しいと思います。何よりも野球をやりたいという気持ちを優先して…
Posted by ゆたか at 2009年07月06日 08:50
ゆたかさん:
保護者会側は「一つの例外を認めてしまうと、何でもありになってしまう」と言っているみたいです。
それもそうかも知れないですが。
でも彼の場合は、
我々の地区や部員に対して、
全く縁がなかったワケではないので、
そこを考慮してもらいたいのですけれど。
Posted by zuky at 2009年07月06日 09:24
ど~も、こんにちは
チーム数が多い弊害でしょうかね。育成会でチームを作っている少年野球の場合は地区外から入団できないようですね。
サッカーはスポーツ少年団に制約があるみたいですが、基本的に誰でも入団OKです。
Posted by ティガーティガー at 2009年07月06日 19:00
“地区外から入団できない”
というのは一概には言えないみたいですよ。
昨年、少年野球長野市大会のパンフを見ていたら、
他所の育成会チームの事ですが、
選手の紹介欄に、
1人だけ違う小学校名が記されているのがありました。
まあ、たぶんその子は途中で転校しちゃったのでしょうけどネ。
要は受け容れられるかどうか、
ウチの場合はそれだけみたいです…。
Posted by zukyzuky at 2009年07月06日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。