2010年09月15日

つぶやきジロー


晴れ、午後一時曇り。

漸く涼しさを感じられるようになってきた。
それでも平年と比べるとまだ数℃高い。


今日は大宮から統括部長が来て実績フォロー会議。
ウチの部長が駅まで迎えに行くことになっていた。
部長も何かと忙しい身、PCに向かってキーボードを叩きまくっていたのだけど。
その手がふと止まった。
そして「ヤバっ、間に合わねえ」と呟いて事務所の扉を開けてバタバタと出て行った。
その時の時計の針は10時少し前を指していた。
ん~んと。
事前には聞いてなかったけど、駅に行く前にどこかに用事があるのかぁ?
でも「どこそこに寄ってから、そのまま駅に行く」とは言わずに出てったし。
直後に部長宛てに掛かってきた電話を取った同僚は、
「部長はちょっと今、離席してます」と応対する始末。
たぶんその同僚は部長が喫煙所に煙草を吸いに行ったとでも思ったのだろう。
一瞬、僕もそうかも知れないと思った。
ところが、喫煙所から戻ってきた社員が「あれ?部長は?」と。
「煙草吸いに行ったんじゃねぇの?」
「いや、来なかったよ」
「まさかもう駅に行ったんじゃないよね」
「車は?」
「あ、ない」
その“まさか”か…?
そう、確か統括部長は11:19着の新幹線だ。
暫くして部長から電話がかかってきた。
電話を取ったF先輩がニコニコしながら応対。
「…まあ、そこらで昼寝でもしてなよ」と。
やっぱね、1時間も間違えて飛び出して行ったよ。


会議は統括部長が忙しくとんぼ返りしなければならなかったこともあって、
スムーズに終った。
特に発表の順番が一番最後の僕は一切、突っ込まれなかった。
実際に、今現在はちょっと苦しいのだけど、見通しそのものは然程は暗く無いはず。
なんて、全体総括の中でチクリとやられたけどね…。


そんな日中を過ごしつつ。
今日は「交通警察モノ」をテレビでやってたんだよなぁ。
アレ、好きなんです。
つか、実際に特殊車両に乗せられるとやっぱり悔しいんだけど。
んで、視たかったんだけどなぁ。
帰宅したら殆ど終わる時間。
つか、チャンネルは朝日になっていて、余程、廻そうかとも思ったけど諦めた。

でも、「Jorker 許されざる捜査官」の最終回はしっかりと視た。
最初の頃は家族がハマっているのを尻目に全くと言っていいほど視ていなかったのだけれど。
てか、実際に2~3回視ればなんとなく流れが見えてしまったのも事実。
でも、主役の堺雅人さんの魅力や、鹿賀丈史さん、大杉漣さんの“怪しさ”を醸しだす演技には惹き込まれてしまった。
ただ。
「お前に明日は来ない」という巷を賑わした名セリフを言う時の堺さん。
“お前に”という感じがなんとなく合わなかったし、
かと言って“君に”とか“あなたに”ではこのドラマに合わないし。
いっその事、すっきりと「明日は…、来ない」の方が良かったかなぁ。
いや、ド素人の呟きです…。


そーいや最近、つぶやきシローを全然見ないな。
けっこう好きなんだけどな…。



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
点数
オレがついてるぜぇ♪ Part2
街角のペシミスト
Lightning
テンパった…。
星空の誘惑 on 8.18
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ランチタイムが終わる頃 2011.02.16 (2011-02-17 00:24)
 騙してません。 (2011-02-10 00:06)
 復活ゥ~♪ (2011-02-07 00:18)
 点数 (2010-12-19 01:43)
 トップ (2010-12-11 23:47)
 言い訳、言い訳 (2010-12-10 00:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。