2010年06月23日
アンブレラ
雨。
今日は会議で本社に行かねばならなかった。
その会合のスケジュールを見てみると、
開始時間が結構、中途半端なタイミング。
昨日、部長といろいろ検討した結果、家から直接、駅に向かって良いこととなり。
おかげで随分とゆる~い午前を過ごせた。
んで。
今日はうちのカミさんの方が、早くに家を出たのだけど。
「折りたたみ傘、用意しといたからね~」と出掛けの玄関から声がした。
えーと、これは。
(「あなたの持っている折りたたみ傘はダサいから、こっちを持って行きなさい」)という意味であり。
まあ確かにひょっとしたら、
買ってから20年くらい経っているかも。
キホン、仕事もプライベートもクルマでの移動が殆どだから、
“折りたたみ”傘の必要がないってワケ。
だから、買ってあっても滅多に使わないし、
使わないから傷みもしなければ、無くすこともない。
必然的に古びた折りたたみ傘をいつまでも持っている事となる。
んで。
ナニ気に用意された傘を手に長電の駅に向かった。
駅に着いて、傘を折りたたもうとした。
ふと傘の握りの部分の下端を見ると。
いや~、小学校名と学年学級、そして長男の名前が書いてあったよ…。
さて、今日の会議。
内容は何かと言えば。
新卒社員を迎え入れた部署の意見交換会だったりする。
♪お前も、いつかは、
世ォの中のォ、
傘になれよと~…。
どヒマな新幹線の車中にて。
Posted by zuky at 12:12│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
暗ひ坂で傘開く クラヒサカデカサヒラク
私は雨の日に出かけて帰りには雨が上がってると 傘をよく忘れてきてしまいます。
私は雨の日に出かけて帰りには雨が上がってると 傘をよく忘れてきてしまいます。
Posted by じょん
at 2010年06月24日 00:36

じょんさん:
ワタシ、そこでこそしたわ
って、傘を忘れて来たんじゃなくて、
“置き傘”をしてきたんですよね。
これで出先で降られても、もう安心!
あちらこちらにじょんさんの緊急待避所があるのでした!
ワタシ、そこでこそしたわ
って、傘を忘れて来たんじゃなくて、
“置き傘”をしてきたんですよね。
これで出先で降られても、もう安心!
あちらこちらにじょんさんの緊急待避所があるのでした!
Posted by zuky
at 2010年06月24日 18:31
