2010年02月10日
カントリーガール
今日のタイトルは昔懐かしい谷山浩子だ。
朝のうちは小雨混じり。
その後は晴れ間も見えたけれど、
まあ一日中、すっきりしない天気という感じ。
それでも、温かいと言ったら間違いなく語弊があるが、
気温そのものは数日前の寒さはどこへやらといった感じ。
春が近い。
球春間近。
なんか焦ってきた。
って、保護者が焦っても仕方ないのだけど。
限られた期間の中で、
本当はもっと日々の計画を練った方が良いとは思っている。
いつまでにどういう状態までもっていくかとか。
(N前監督もブログでそう綴っていた)
ちょっと考えてみようかと思いつつ…。
さて。
今日の日中はちょっと手を抜きつつ。
抜き過ぎた。
夕方になって明日までに提出の企画書に、
殆ど手をつけていなかった事に気がついた。
やれやれ、とやりだしたものの、
21時を回ってGive up。
明日中に何とかしなきゃ…。
んで。
帰宅して何やら風呂上がりの子供たちが“森の香り”の入浴剤がどうたこうしたと。
それで思い出した事がある。
このところ“森ガール”って言葉をよく聞く。
なんでも“森にいそうな”ファッション(北欧系?)をしていたり、
ウッディな趣味嗜好だったり。
どちらかというと(昔の言葉で言うならば)メルヘンチックな感じ?
かといってリアルなナチュラリストというコトでもないらしい。
んで。
その“森ガール”って言葉。
去年の夏だったか、秋だったかに初めてラジオで耳にしたのだけど。
そのラジオのパーソナリティーの言葉をしっかり聞きちがえた。
「きゃあ、“モリガエル”のあたしとしてはぁ…!」
ん?森蛙?森にいる蛙?
何なん?流行りなん?
草食系だの森ガールだのって、
平和なんだなぁ。
Posted by zuky at 00:38│Comments(5)
│koukai日誌
この記事へのコメント
懐かしいです、谷山浩子。
“サラダたいむⅡ”コンサート行きましたよ~
あ、そうそう きょうは一緒に行ったその彼女が 久しぶりに東京から帰ってくるのです。
きょうは会う約束なので なつかしい話で いっぱいになりそうです。
“サラダたいむⅡ”コンサート行きましたよ~
あ、そうそう きょうは一緒に行ったその彼女が 久しぶりに東京から帰ってくるのです。
きょうは会う約束なので なつかしい話で いっぱいになりそうです。
Posted by じょん
at 2010年02月11日 00:22

じょんさん:
お友達とは楽しめましたか?
谷山浩子のコンサート、行ったんですね!
実のところは、
高校時代にアルバム「夢半球」を1枚買っただけなので、
あまり詳しくはないのですが、
童話も書いたり、そうかと思えば「時の少女」のような妖しい歌もあったり。
なんだか何十年振りかで聴きたくなってしまいました♪
お友達とは楽しめましたか?
谷山浩子のコンサート、行ったんですね!
実のところは、
高校時代にアルバム「夢半球」を1枚買っただけなので、
あまり詳しくはないのですが、
童話も書いたり、そうかと思えば「時の少女」のような妖しい歌もあったり。
なんだか何十年振りかで聴きたくなってしまいました♪
Posted by zuky
at 2010年02月11日 17:33

草食系に森ガール~
今の現代人は 癒しを求めているのかも知れませんね。。。
古き良き時代に 浸ってみるのも それこそ 心の 癒しになり~
良いのでは ないですかー☆ (^^)/
Posted by 羊ちゃん
at 2010年02月11日 20:02

こんばんは ノシ
谷山浩子ね~ ...( = =) トオイメ
カントリーガールね~ ...( = =) トオイメ
σ(-_-)ワタシ、CDを持っていたりする (汗
谷山浩子ね~ ...( = =) トオイメ
カントリーガールね~ ...( = =) トオイメ
σ(-_-)ワタシ、CDを持っていたりする (汗
Posted by まるなす
at 2010年02月11日 20:51

羊さん:
そうですね~。
なんだか、根を詰めてきた日本のどこかに歪みができて、
なんとなくギスギスした社会になってきてしまった中で、
今では人さえも信じられなくなってしまったり…。
草食系も森ガールも、
ちょっと身にまとっているだけのようにも見えるのですが、
ホッとしたい部分があるんですね。
あ、そう言えば草食系男子って、
“据え膳を喰わない”男の子のコトらしいですけど、
僕の若い頃って時代を先駆けてたかなぁ!
いや、ホントですって!
まるなすさん:
お~っ!
飯島真理に続いて、またしてもカブりましたかぁ!
(新谷かおるネタもあったっけ…)
今後、何がカブるかコワくなってきました。
あのぅ、兄弟じゃないよね…。
そうですね~。
なんだか、根を詰めてきた日本のどこかに歪みができて、
なんとなくギスギスした社会になってきてしまった中で、
今では人さえも信じられなくなってしまったり…。
草食系も森ガールも、
ちょっと身にまとっているだけのようにも見えるのですが、
ホッとしたい部分があるんですね。
あ、そう言えば草食系男子って、
“据え膳を喰わない”男の子のコトらしいですけど、
僕の若い頃って時代を先駆けてたかなぁ!
いや、ホントですって!
まるなすさん:
お~っ!
飯島真理に続いて、またしてもカブりましたかぁ!
(新谷かおるネタもあったっけ…)
今後、何がカブるかコワくなってきました。
あのぅ、兄弟じゃないよね…。
Posted by zuky
at 2010年02月11日 23:11
