2009年11月13日
雪だより
曇り。
肌寒さを感じる一日だった。
と言っても、やっと例年並みになった感じか。
北海道は今朝、雪だったそうだ。
市場団地内の水産卸売問屋さん2社で、年末見本市。
問屋さんが自慢のマグロや鮭などを展示したり、
メーカーが年末に売られる蒲鉾や栗きんとんなどを展示する。
毎年、この時季に各地域で小売業向けに開かれていて、
今日は長野市場での開催。
テレビ局も毎年、何社かが取材に来ているし、
今日も訪れていたから、ニュースで見た人も多いだろう。
先日の飯田での見本市にも、
飯田のCATVが取材に来ていた。
取材風景。

取材を受けるウチの先輩。

もういくつ寝ると、お正月?
今年もこのままいけば、暖冬だろうか?
二年参りは楽だろうけれど。
さて、その一方の問屋さんの営業本部の係長さんが、
少年野球チームのMさんの今年度の保護者会長さん。
その人と会うと、つい、仕事そっちの気で少年野球の話になってしまう。
最近どう?
とか、あそこのチームは強いねとか、
情報知らない?
とか。
今日も僕は準備の応援に行ったのに、
そんな話で時間が過ぎてしまった。
で、ウチと違ってMさんは今のところはインフルエンザの影響がないらしい。
先日もW少年野球さん相手に0-1と善戦したようだ。
ウチと春先に対戦した時にコントロールの定まらなかった速球派のエース。
成長したんだなぁ。
そうこうしている間にも、
我が少年野球部の納会が近づいてきている。
今年はウチのカミさん宛てに出欠の連絡が来る事になっていたのだが、
皆さん、忙しいとあって、締切日ギリギリの返信が多く、
今日になってもまだカミさんはメールの遣り取りをしていた。
先程、やっと集計してカミさんが幹事に一覧表をFAX。
この中で、実はまだ部長とYコーチからの返事がないが、
この二人にももちろん、是非とも来て戴きたい。
二人とも、来てくれれば絶対に選手たちが喜んでくれると思う。
ところでぇっ。
この記事の前出の“部長”とは全く別人の、
ウチの営業部長。
午前中に、コピー機の前にちょっと屈んだ瞬間、
「イテテテテッ!腰、イテッ!」と騒いだ。
そうぉっと、体勢を立て直し、
なんとかそろりそろりと。
そんな状況の中でも部長職となりゃ、
長野に来た支社長と副支社長を駅まで迎えに行かなきゃなんないし、
見本市も見て回らにゃなんないし。
が。
ついに力尽き、
どっかの接骨院だかに行った。
こっちじゃ「ギックリだよ、きっと」なんて話してたけど。
部長さん、
医者に行く前に自己流で治そうと、
いったん自宅に戻ってぶら下がり健康器にぶら下がってみたらしい。
知らないぞぉ~。
Posted by zuky at 00:42│Comments(5)
│koukai日誌
この記事へのコメント
納会は,Mさんから直接お誘いのメールをいただきましたが,ご返事が遅れていてすみません。今のところ他の予定は入っていないのですが,まだちょっと確定できません。参加はしたいんですけどね。
Posted by 元部長 at 2009年11月13日 16:32
zukyさん こんばんは~
見本市 毎年恒例なんですね♪
TV局も来ての 風物詩なんですね
花嫁の父の 話おもしろかったよ
(=^・^=)
見本市 毎年恒例なんですね♪
TV局も来ての 風物詩なんですね
花嫁の父の 話おもしろかったよ
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年11月13日 18:30

元部長さん:
相変わらず、お忙しそうですネ。
ご無理を言っては何ですけれど、
1人分くらいはギリギリになっても大丈夫そうなので、
前向きにご考慮戴ければ幸いです。
女将さん:
そうなんです。
毎年恒例で、歳時みたいなもんです。
それでも最近は一つの地区に集約されてきたりして、
縮小傾向にはなってきているのですけれど。
昔は隣合わせの問屋さん同士が、
互いに鮭の価格を気にし合ったりしたものでした。
で。
いつしかヴァージンロードを、
娘をエスコートする日が来るんですかねぇ…。
相変わらず、お忙しそうですネ。
ご無理を言っては何ですけれど、
1人分くらいはギリギリになっても大丈夫そうなので、
前向きにご考慮戴ければ幸いです。
女将さん:
そうなんです。
毎年恒例で、歳時みたいなもんです。
それでも最近は一つの地区に集約されてきたりして、
縮小傾向にはなってきているのですけれど。
昔は隣合わせの問屋さん同士が、
互いに鮭の価格を気にし合ったりしたものでした。
で。
いつしかヴァージンロードを、
娘をエスコートする日が来るんですかねぇ…。
Posted by zuky
at 2009年11月13日 22:12

出欠遅れてすみません!
後半はあまり顔を出せませんでしたが納会はよろしくです(笑)
見本市があるといよいよ年の瀬って感じですね…
今年は無事に年を越せるのか?!
後半はあまり顔を出せませんでしたが納会はよろしくです(笑)
見本市があるといよいよ年の瀬って感じですね…
今年は無事に年を越せるのか?!
Posted by ゆたか at 2009年11月14日 07:34
ゆたかさん:
いえいえ。
カミさん宛てにメールも頂きまして、
有難うございました。
ste、nka、hyuとハシャげるのもあと僅かとなりましたね。
背中でも流してもらいましょう!
で、見本市を境に市場は一気に慌ただしくなり、
12月も23日以降になると殺気立ってきます。
そうして毎年、大晦日まであっという間に時が過ぎていくのですが。
無事に歳は越せなくても、
ウチのコーチには引き続き、
(出来るだけでいいから)来てね!
いえいえ。
カミさん宛てにメールも頂きまして、
有難うございました。
ste、nka、hyuとハシャげるのもあと僅かとなりましたね。
背中でも流してもらいましょう!
で、見本市を境に市場は一気に慌ただしくなり、
12月も23日以降になると殺気立ってきます。
そうして毎年、大晦日まであっという間に時が過ぎていくのですが。
無事に歳は越せなくても、
ウチのコーチには引き続き、
(出来るだけでいいから)来てね!
Posted by zuky
at 2009年11月14日 23:29
