2009年07月31日

サイン


朝のうち曇り。


合同朝練3日目。
グランドに着いたのが集合1分前、ギリギリ。
ランニングの後にウォーミングアップを兼ねた軽いノック、そして打撃練習。
今日もゆたかさんが来てくれて、
昨日同様にノッカーと、ティーバッティングでの指導をしてもらえた。
とても助かる。
7時15分に辞去。


出社したところで電話があった。
ある店に納品されるはずだった商品が、
物流センターに留められている、との事。
サイン違い。


商品を引き取って、納品されるべき小諸の店へ配送。
納品を終え、せっかくここまで来たのだからと、
軽井沢の店へ。

御代田の楓ヶ丘から伍賀、草越を通って信濃追分を抜けて行く裏道ルート。
新幹線ができる前、草越付近を走る信越線あさま(489系だか189系だか)から見る浅間山の雄大な景色が好きだったなぁ、と想いつつface06

信濃追分駅を過ぎて、信号ができた四つ角手前の路地を左折した。
以前からたまに使っていたショートカット。
するとそこに2人のお巡りさんがいて、
停車を命じられた。
曰わく「左折禁止の標識に気づきませんでしたか?」

「え゛~っ!?」

なんでも信号が出来たのを機に、
この路地をショートカットとして使う事を禁じたらしい。
習慣的にハンドルを切っていたので、
標識なんか全く気付かなかった。
僕を前後して、やっぱり標識に気付かずに侵入してくる車が何台かあって、
みんな停められたface04
習慣的に使っていた道が、
久しぶりに走ったら通ってはいけない道に変わっていただなんて…。
フツーの標識だけじゃなく、
デカデカと「〇月〇日より侵入禁止!」ってやっといてくれりゃいいのに、
なんて泣き言を言ったところで、
標識を見落とすこっちが悪い。
ウェイティングのサインを見落として、
スイングした挙げ句に空振り三振した気分face07


さて、ゆたかさんに先駆けて軽井沢に寄りましたが、
浅間はおろか、離れ山まで雲の中。
サイン
画像の浅間方向は帰途の小諸から



同じカテゴリー(koukai日誌)の記事画像
日はまた昇る
寝正月明け
冷っ…。
頑張・・・・・・
ジョニーへの伝言
はいりたまえ
同じカテゴリー(koukai日誌)の記事
 日はまた昇る (2011-02-22 01:59)
 寝正月明け (2011-01-07 01:05)
 冷っ…。 (2010-12-16 23:36)
 星空の誘惑 (2010-12-15 00:42)
 魔法のくすり 2010 (2010-12-13 23:22)
 頑張・・・・・・ (2010-11-23 23:31)

Posted by zuky at 21:27│Comments(2)koukai日誌
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
軽井沢に行って来たんですね。私は明朝、3時間ほどの睡眠で行ってきます。
違反と言えば、おとといMウェーブ前で警官に止められました。携帯を見てたと言うことで…
6000円の罰金ですね〜と言われたが40分ほどゴネて無罪放免でした(笑)
Posted by ゆたか at 2009年07月31日 22:44
ゆたかさん:
お巡りさんによると、
今は夏休み強化期間中だそうで…。
っつか、
別にお巡りさんがいようといまいと、
安全に留意する事に越したことはないのですが。
(って、僕が言うセリフではない!?)

軽井沢との往復、
気をつけてネェ~!
(^ ^)/
Posted by zukyzuky at 2009年07月31日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。