2010年08月30日

スルー


晴れ。
今日も暑い一日。


なのに若葉君は夏風邪で早退。
この土日は臥せっていたらしいが、
今日も咳が酷く、熱もまだ37℃以上あったらしい。
今夏の厳しい暑さの上に、先週は立ち仕事が続き、
しかも飲む機会も度重なったので、
体力が消耗していたのだろう。


斯く言う僕も午後は眠くて…。
昼食は部長、先輩と出かけたのだけど、
異口同音に「冷やし麺系だな、今日は」ということになった。
本当は「ごくろう山」で食べたかったのだけど、
何故か今日はお休み、スルー。
で、どこにしようか迷った挙句、結局は「幸楽苑」。
部長が「幸楽苑」の食事券を持っていたので、
食事代が多少、浮いた。
有難うございます。


ぼぉっとしながらスルーした午後だったのだけど、
夕方になってアレをしなきゃ、コレをしなきゃ状態に。
ぼぉっとした時間がもったいなかった。


19時半を回ってギブアップ。
で、いつも通りにナニ気に、いつも通りの帰り道。
辺りはすっかり暗い。
上千田の交差点を過ぎて、母袋の交差点は運良くノンストップで左折。
芹田の交差点もノンストップでスルー、2個連続のスルーは滅多にない。
気持ち良く、そして本当にナニ気にそのまま東通りを北上したその時。
今までと違う景色がパッと眼前に現れて、視界を通り過ぎて行った。
見たはずのない交差点と信号、一瞬、どこを走っているのか解らなかった。
眼前の信号が青だから良かったのだけど、もし赤だったら…。
そう、この交差点はかねてから作っていた交差点で、
東通りからケーズタウン、ビッグハット方面に抜けて行く新しい道との交差点だったのだ。
その交差点を通り過ぎて数秒後にやっとどこを走り抜けたか解った次第。
もちろん、道路と交差点を新設していたことは充分に承知していたけれど、
朝方に通った時はまだ開通してなかったはずだし、
今日、開通するという事も知らなかった。
そんな交差点が夜の道に突然に現れて、物凄くドッキリとした。

いやぁ、ホントに焦った。



同じカテゴリー(街角のオプティミスト)の記事画像
ミス・ブロードキャスト・・・?
Choco-language
年の瀬
おやすみ
週末
サブッ!
同じカテゴリー(街角のオプティミスト)の記事
 ミス・ブロードキャスト・・・? (2011-02-16 01:20)
 Choco-language (2011-02-14 23:56)
 年の瀬 (2010-12-26 23:21)
 おやすみ (2010-12-11 00:39)
 災い転じて… (2010-12-01 00:36)
 おやすみ (2010-11-07 01:14)

この記事へのコメント
この道、きのうの夜に開通したんですね!
ワタシはたまたま午前中10時くらいに通って
おっ!もうすぐ開通だなって雰囲気だったので。
新しモノ好きのワタシとしては
さっそく通ってみたいです(^^)
Posted by ゆこもこ at 2010年08月31日 08:58
あー、あそこが開通ですか!
いきなり開通してるとビックリしますね。。。

幼少時代をすごした新潟市内野町と言う所も、
数年ぶりに行ってみたら道が完璧に変わっていて、
どこ走ってるかすら分かりませんした。。。

新しい道ってそんなモンですよねえ。。。
Posted by らいおん丸らいおん丸 at 2010年08月31日 19:38
ゆこもこさん:
あ、えっと夜に開通したのか日中に開通したのかワカリマセン…。
でも少なくとも午前中には開通してなかったんですネ。
あの道筋に関しては、
以前までは芹田小学校脇の細い道を行き来するしかなかったので、
小学生の安全面を考えても良かったと思います。
で、僕もさっそく通ってみたい!
という気持ちをグッと堪えて、
今日も朝晩、通り過ぎるだけだったのでありました…。



らいおん丸さん:
いや、ホント、暗い中だっただけにビックリしました。
ちょっとしたトリップ感覚に陥りましたよ…。
僕自身が幼少を過ごした地区も、
今では周辺が随分と変わってしまっていて、
いや、それどころか当時に住んでいた職員住宅は潰されて今や個人の宅地。
その奥にあったはずの土手は無くなり、川向うに通じる道路が出来ています。
この道、別に無くってもそれほど困らなかったように思うけど。
中にはそんなモンもあるかも知れません…。
その土手はいい遊び場だったんですけどね~。
Posted by zukyzuky at 2010年08月31日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。