2010年03月06日
何もなかったように
雨。
朝の5時ちょっと過ぎ、携帯のメールが鳴った。
「カルチェマラソン大会は明日に順延」の旨が監督から。
ちなみに、中止の際の連絡確認の相談メールが、
昨夜、監督からあったのだけど。
気がつかず、返信しておらず…。
監督、ゴメン~ッ!
ってことで二度寝。
ん?junちゃんの話では“早起きしたらそのまま起きて、あとは継続”ってことじゃなかったっけ?
いやぁ、でも二度寝ができる幸せは、
シーズンインしたこの先には滅多にやってこないではないか!
んで、遅くに起きた後には、
カミさんは既に仕事に行っていて、家にはおらず。
まあ、ゆるゆると日中を過ごし。
午後、仕事を終えたカミさんと子どもたちを連れてゼビオへ。
先週に買えなかったスパイクが店に届いているので見に行った。
サイズはバッチリ、購入決定。
本当なら明日の発足式を待って買った方が良かったかも知れないけれど。
エントリーする大会によっては、スパイクの色も統一しなければならない。
そうした大会にエントリーするかは今後、決定するわけだけど、
エントリーするとなった場合、
「スパイクの色は白にしましょう」なんて誰かが言い出しでもしたら…。
ま、なんとかなるっしょ!
で、なんだかんだで午後の4時を廻っている。
明日の早朝は育成会の資源回収。
今月は新役員の家庭の5年生があたることになっている。
で、今日は5時から事前広報活動。
その何人かの5年生が広報車で町内を廻るのだ。
「明日は、町の資源回収です…」なんちって。
という事で、長男とカミさんをゼビオからの帰りがけに公民館で降ろしつつ。
しばらくしたら、
我が家の方にも長男の保育園時代からの幼馴染のYちゃんのアナウンスが響いてきた。
でも。
カルチェマラソン大会が明日に順延になっているので、
明日の資源回収には長男は参加できないんだよね。
長男よ。
その分、頑張って走れよ!
えっと。
資源回収には娘が代理参加の予定。
まだ正式に入部届けを出していない(おい、まだかよ

明日は早朝から一家であたふた状態だ、きっと…。
ま、なんとかなるっしょ。
って、タイトルとは随分と違う内容になっちった。
ユーミンの「何もなかったように」って、
もっと感傷的だったよなァ…。
いいじゃん、
♪何もなかったように明日をむかえる~、ってさ!
Posted by zuky at 21:37│Comments(0)
│街角のオプティミスト