2010年01月18日

親バカっ!


晴れ。


朝、起きてきた娘がグスグスとカミさんに訴えてきた。
「フカヒレガイタイ…。」

へ?フカヒレ?

ぽってりの中華料理が頭の中に充満しつつも、
ああ、昨日のスキーの影響でどこか筋肉痛なのかな?
フカヒレに相当するような部位っていうと…脇腹か?
なんて勝手にイメージしていた僕の傍らで、
カミさんが娘に尋ねた。
「フカヒレが痛い?フカヒレってナニよ!?」

ちょっと口を尖らせながら、
「だからココ!」
と娘が指をさした先は…。

カミさんがすかさず。
「そこは“ふくらはぎ”でしょ!!」
ヤレヤレ…。


昼休みを利用して、県信濃美術館へ。

親バカっ!


実に久しぶりの美術館だ。
以前に行ったのがいつの事だったか、
さっぱり思い出せない。


何故、行ったのかというと。

児童画展が明日まで催されていて、
どうした事だか、次男の絵が出展されているとの事だったからだ。
昨日、一昨日に一家で行けば良かったのだけど、
うっかりしていて、今日、一人で観てきたというワケ。


会場には長野県児童生徒美術展の北信選出の小中学生の絵がまず並び、
次に、長野市学童展、長野市中学校美術部合同展に選出された、
長野市内の小中学校、及び養護、ろう学校の児童、生徒の絵が展示されていた。

美辞麗句みたいになってしまうかも知れないが、
どれもこれも素晴らしい絵ばかりで、
この学年でこんな絵が描けるのか、
と感心させられてばかりだった。

そうした中で。
いったいウチの末っ子がどんな絵を描いたっていうんだぁ?
なんて訝しげに探してみたら。

あった、あった。
ほう、なるほど。
別段、写実的に卓越しているとか、
色彩的に抜きん出ているとかいうわけではないけれど、
画用紙いっぱいに描かれたそれは、
大小のコントラストが効いていて、構図もなかなか面白い。
表情がまた豊かだった。

絵に関しては、
娘がまあまあイイ線(娘もかつてあと少しでの入選を逃していたりした)いっていると、
親バカながら思っていたのだけれど、
次男坊がこんな絵を描けるとは思わなかった。

普段、家では電車の絵以外に描いた事ないんだけどねぇ。


ちなみに、小学3年生の部の中に、我が野球部のnda君(将来のエース候補の一人)の絵も展示されていた。
こちらはスピード感溢れる絵で、
きれいな画風の中に、勢いが伝わってきた。

なかなかやるじゃん!



同じカテゴリー(街角のオプティミスト)の記事画像
ミス・ブロードキャスト・・・?
Choco-language
年の瀬
おやすみ
週末
サブッ!
同じカテゴリー(街角のオプティミスト)の記事
 ミス・ブロードキャスト・・・? (2011-02-16 01:20)
 Choco-language (2011-02-14 23:56)
 年の瀬 (2010-12-26 23:21)
 おやすみ (2010-12-11 00:39)
 災い転じて… (2010-12-01 00:36)
 おやすみ (2010-11-07 01:14)

この記事へのコメント
お嬢さんとママさんの会話は なんだかクレヨンしんちゃんとママの会話みたいでした。
楽しそうなご家庭です。

美術展に出展されていたとはすごいですね。
絵心 いえ美術的な才能はパパさん似なのでしょうね?
Posted by じょんじょん at 2010年01月19日 13:15
zukyさん こんばんは~
それって 素敵な事だね♪
良かったね♪
お嬢さんが上手なのは知っていたけど
さすがは zukyさんのご子息だね^^
いろんなことで 才能が開くって
とっても素敵だよね❥
是非 伸ばして差し上げてください
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年01月19日 20:34
こんばんは、お久しぶり~!

やはり親譲りのセンスがあるのでしょう

お子さんの絵に、お父さんがお話をつけるってのはどうでしょうか?

何なら、斑尾絵本美術館に知人がいますよ
(ところで信濃美術館の学芸員にも知人が)
Posted by jun at 2010年01月19日 21:54
じょんさん:
時折、娘はそのセンスを生かして(?)突拍子もないことをのたまうのです。
誰に似たやら…。

次男坊の方にはビックリしました。
まだ1年生のせいか、
当人はまるで気に掛けていないのですけれど。



女将さん:
せっかくだから、
おじいちゃんやおばあちゃんも連れていてあげられれば良かったなぁ、
と思っています。

で。さっき、画伯は風呂上がりのオケツを突き出して、ぼりぼりと両手で掻いていました…。



junちゃん:
親譲りっていうけど、
僕よりか君の方が遥かにセンスあったじゃん!
ん?ナニ?
「“父親譲り”とは言っていない」
ハイハイ…。

で、そうですねぇ。
お話をつけるっていうのは面白いかも!

ところで。
信濃美術館の受け付けにいた女の子、
かあいかったなぁ!
(.^ ^.)
Posted by zukyzuky at 2010年01月19日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。