2009年11月23日

オフ


晴れ。
気温も高く、絶好の行楽日和だったと思う。


んが。
10時近くまで眠ってしまっていた。
昨夜は夕食を挟んでうたた寝の後、
西寺尾杯の結果を掲載しようとしたが、
どうにもPCに向かえずに、
午前零時を過ぎた時点で床に就いてしまった。
つまり10時間近く寝ていたワケだ。


のそのそと起きてブランチに向かうと、
長男がいない。
チームメイトのikoが来て、
近所の公園で遊んでいるらしい(宿題やってないぞ)。

ブランチを済ませて暫しゆっくりした後、
喫煙の為に戸外に出ると、
えびす講のイベントで近くのスーパーに、
「ヒーロー戦隊ショー」が来ているらしく、
スピーカーを通しての賑やかな声が響いてきた。
思えば長男の保育園時代に、
そうしたイベントに連れて行って、
着ぐるみのショーに目を輝かせる子供たちを抱っこしたりしていたものだ。
そう言えば次男は連れて行ってあげてなかったな、
と少し悔みつつ。
(厳密に言えば次男は赤ん坊の頃に中央通りに行っているけれど)

折角ikoも来ているならと彼らと次男を引き連れて、
我がチームの第二ホームグランドに出掛けた。
そこでトスアップティーと外野フライノック(何せktoが抜けてしまったからには彼ら二人に今まで以上に頑張ってもらうしかない)。
ikoのティーバッティング。
全体的に打球は鋭くなってきているし、
フォロースイングは良いと思う。
時折、回転の備わった良いスイングも見られた。
長男も昨日までのスイングは何だったのか、という感じの、
秋口までのスイングが戻って来た。
ノックに関しては、
ikoをレフトの位置に、長男をセンターの位置に、次男は…まあ一応だけどショートの位置に。
長男がレフトのカバーリングポジションまで走って行っているのが良かったし、
ikoも俊足を飛ばして、かなりセンター寄りの打球を捕る事ができた。
案外、この左中間のコンビも良いかも知れない。
あとは2人とも後ろへの打球の対応を覚えればいいだけか。
(ゴロは前へ出る勇気、フライは後ろへ下がる勇気、と言ってはいるが)

1時間半近くそんな事をやって、昼時となったので解散。


帰宅後、どうしても今日中に買っておきたいものがある、
というカミさんの言葉に家族で外出(長男もだけど次男も宿題やってないなぁ)。
と言っても、長野市中心部はえびす講のイベントやら何やらだろうし、
目的もあったのでエムウェーブ周辺に。

ところで昨日の事。
西寺尾杯からの帰り道、
長野大橋を通ったのだけれど。
「明日はこの辺りは渋滞だね」
なんて話に割り込んで来た長男。
「あ、知ってる。花火大会だよね!」
の後にこう続けた。
「えっと、なんだっけ?お、あ、お、おびすぽっ!」
オビスポって、ジャイアンツのピッチャーでしょ!
えびす講とオビスポ。
う~ん…。

ま、ともかく2件での長い買い物を終えて帰宅。
「花火観に行きたい!」
と長男が騒いだが。
ばかもの!
なら何故、宿題を済ませておかなかったのだ!


とりあえず、午後5時半頃に駐車場から見た月と木星。
オフ
携帯の夜光モードだとこんな感じ。
ノーマルモードの方が綺麗だったかな…。



同じカテゴリー(街角のオプティミスト)の記事画像
ミス・ブロードキャスト・・・?
Choco-language
年の瀬
おやすみ
週末
サブッ!
同じカテゴリー(街角のオプティミスト)の記事
 ミス・ブロードキャスト・・・? (2011-02-16 01:20)
 Choco-language (2011-02-14 23:56)
 年の瀬 (2010-12-26 23:21)
 おやすみ (2010-12-11 00:39)
 災い転じて… (2010-12-01 00:36)
 おやすみ (2010-11-07 01:14)

この記事へのコメント
こんばんは。

ちょうど同じ頃 あっ、夕方6時頃でした。

お出かけ途中 空を見上げていました。

あの時間は星がとてもきれいでした。

月に近い星は何だろうと 思いながらも手を合わせていました。

あの星は木星だったんですね。
Posted by じょんじょん at 2009年11月24日 00:25
オ~!!
 ビンゴ!(*^^)v
 長野のえびす講の打ち上げを含めた花火の数は、今年は、合計で7500発以上と聞いていますが、我が家の方まで、音と振動が響いてきました。
 いつもながら、もの凄い迫力ですね。★
Posted by ちよみちよみ at 2009年11月24日 00:48
じょんさん:
昨夜のあの時間帯は本当に星がよく見えましたネ!
これから先の季節は空も澄んでくるし、
1等級前後の明るい星が多く見えてくるので、
夜空を見上げるのが楽しみになりますね。
僕自身はあまり星に詳しくはないのですが、
それでも双眼鏡でプレアデス星団(すばる)とか、オリオン座の星雲とかを視ると感激モノですヨ!


ちよみさん:
そうですか!そこまで聞こえましたか!
結構、響くものなんですねぇ。
今年は気候も穏やかだったし、
観に行くには絶好の年だったと思うのですが、
記事にあった通り、ブレーキが掛ってしまっていました。
(土曜の間にもっと尻を叩いておくべきでした…)
たぶん、我が家の2階からも多少は見えたはずなのですが、
なんやかんやしているうちに8時を廻ってしまいました…。
来年は行ってみようかなぁ(長男よ、宿題やっておけよ)!
Posted by zukyzuky at 2009年11月24日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。