2010年06月28日

昨日の午後


朝のうち雨、日中から陽射し。
午後からの風は涼しく、過ごしやすかった。


今日はどうしたことか、昼間から途轍もないほどの睡魔に襲われる。
本当はもう少し残業すべきだったのだけど、
同じところを何度もチェックしたりしている始末だったから、
諦めて帰宅した。

だいたい夜が遅すぎるんだな。
ちょっと生活態度を改めよう。


さて。
昨日のブログの内容は少年野球に関する事で終始してしまったけれど。
改めて。


昨日、グランドから戻って。
やっぱり娘はオトナシク家にいたようで。
で、どこかに気晴らしに連れ出してあげようと思った。
と言っても、風呂場で汗を流しついでに、
長男のあまりに真っ黒になったユニフォームの下洗いなんぞをしていたら、
家を出たのが遅くなってしまったけれど。
とりあえずホームセンターに買物に行き、
それから権堂でもあるいてみようか、とか。

梅雨時の湿ったグレーの雲の下、
檀田のホームセンターを出た後、
車を一度は長野市中心街に向けたのだけど、
なんだかちょっと物足りなくなりそうな気がした。
ふと上松を通りかかって、五差路を思い切り右折。

向かったところは。
昨日の午後
時間はすでに4時を超えていて、
ひょっとしたらもう門が閉まってしまう時間かも知れない、
と思ったのだけど、
行ったら夏季は6時半までということだった。


昨日の午後
公園の下側の斜面には4基ほどの滑り台がある。
時間が時間のせいもあって、殆ど貸し切り状態。
キャーキャー言いながら我が子らが滑っていたけれど。

やっぱりここに来たら展望台まで上って、
長野市を見降ろしたい。
ここからは長野東病院以北から西長野に至るまで、
かなり広範囲に亘って長野市を見渡すことができる。


途中で、自分たちの住む家の辺りや通っている小学校を探しつつ。
昨日の午後


「あ~、ここだぁっ!」
っと、展望台から。
昨日の午後

昨日の午後


善光寺方面。
昨日の午後



この後、展望台近くの遊具で遊ぶ。
昨日の午後
昨日の午後


何年ぶりかで行った公園。
近くなので、かえって行きそびれていたのだけど。


娘が「満足したぁ~!」と言ってくれてよかった。



同じカテゴリー(ちょっとおすすめ)の記事画像
山のお店
同じカテゴリー(ちょっとおすすめ)の記事
 山のお店 (2009-11-26 00:17)

この記事へのコメント
zukyさん こんばんは~
近いといつでも行けると思って
帰って行かない場所もあるね^^
でも 最後の娘さんの言葉には
嬉しいねぇ~♪
親って 子供の喜ぶ顔が一番だよね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年06月29日 17:06
こんばんは~

野球が終わったあとにも こどもたちとふれあってとてもいい父子関係ですね、野球の疲れなんて吹っ飛んじゃうでしょう。

お嬢さんがいるって、 いいですね。

羨ましいです・・・って先日、息子だけの親のサークル会員になりました。
Posted by じょんじょん at 2010年06月29日 22:00
福寿荘さん:
そぉ~おなんですよねえ。
ま、いつでも行かれるから、なんて言っていて、
結局は未だに御開帳に行った事がありません。
次回こそは行かなきゃ極楽浄土になりませんな…。

で、ほんの僅かな時間でもいいから、
娘がパァーっと、はしゃぐことができたら。
と、瞬間に思いついた場所に行くことができてヨカッタです。
休日はお兄ちゃんの野球の為に我慢しがちな娘が喜んでくれて、
行った甲斐がありましたヨ!



じょんさん:
いやいや、ふれあうばかりでなく、
怒鳴ったりすることも多くてタイヘンなんですが…。

よく、「娘さんが一番かわいいでしょ?」と訊かれますけれど、
確かにかわいいのですが、特に娘がということはなくて、
どの子も変わりなくお気に入りです!
でも、女の子はまた違った可愛さがありますネ。
時折り、物凄く生意気ですけれど…。
Posted by zukyzuky at 2010年06月29日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。