災い転じて…

zuky

2010年12月01日 00:36


快晴。


今夜、とんでもないコトが発覚した。
2週間前に、とある商品の予定数量を“ケース数量”で入力しなければならなかったのを、
“バラ数量”で入力してしまっていたのである。
例えば12入の商品を「25」と入力しなければいけなかったのを「300」(12×25“パック”と勘違い)と入力、
つまり実数(バラ単位)で「3600」を入れてしまったのと同じコトをしてしまったのだ…。
とてもじゃないがそんなにいらない。
実数で「300」のところを「3600」なのだ。
通常なら納品まで時間があるので修正は効くのであるが、
今回の場合は特殊商品なので修正が効かないときたもんだ。
さすがにドォーっと冷や汗が噴き出し、一気にテンションが下がった。
暫くは立ち直れなかったのだけど。

ふと考えれば。
「残りの275ケースを他の店の30店弱に10ケースづつでも売りつければいいんじゃん!」
ふはは、いい売上対策だ、なんて某企業のバイヤーさん宛に見積りを出そうとキーボードを叩いていたのだけれど。
傍らでサッサと部長が電話を始めた。
ケッ、他の企業に売りつけちゃうんでやんの。

んと。
某スーパーで、とある商品がケースで山積みになっていたら、
それは僕(と棚ボタで自分の実績にしたウチの部長)の仕業です。

関連記事