ハマった…
曇りのち晴れ
風が冷たく、寒い日中だった。
ひょっとしたらトラぶるのではないか、
と思っていた受発注、案の定だった。
事前に準備してあったので、直近についてはフォローするだけで済んだ。
と思ったが、気になって週明けについてもチェックしてみたら、
やっぱりトラぶっている。
うーん、ハマってしまった…。
いろいろと原因を想像してみたが、
こっちで抱えるよか専門部署に聞いた方が早いべ、
と、受注部門に問い合わせ。
原因は解った。
想像通りの答え。
こっちがマスター登録をする前に相手が発注してきてしまうからだ。
と、記せば簡単な事なのだけど、
いろいろとタイミングってヤツがあって。
この調整事(週明けの対応と今後の対策)で一日の殆どを終えてしまった。
やれやれ。
てな一日の中、今日も部長と「初巳」で昼食。
このところハマっている。
(へへへ、また画像がないや…)
前々から気にはなっていて、
ちょっと前に入ってみたら、
味、ボリュームとも大満足。
日替わり定食が600円、初巳定食が680円。
あとは焼肉定食だとか何だとかが750円くらいから。
30代半ばくらいのご主人の料理は上品な味付けで良く、
また、フロアに出ている年配の女性も気さくでとっても良いのだ。
ちなみに今日の日替わりは「鶏の照り焼き」。
濃過ぎず薄過ぎずの絶妙な甘辛のタレが美味だった。
で、“夜のメニュー”なる品書きが壁に何品か垂れさがっているのだけど。
驚いたことに「ごくろうさん直伝 スーラータンメン」などという品がある。
ごくろうさんとどういうカンケーなのだ?
ごくろうさんの厨房にはいつもご主人が一人で、
弟子にあたる人がいた覚えはないのだが。
場所は…。
川中島とだけ記しておこう。
寂れてツブレテしまっても困るのだけど、
店も駐車場も狭いので混んじゃって行かれなくなっても困る。
うーん、ジレンマ…。
関連記事