騙してません。

zuky

2011年02月10日 00:06


朝方、雪。


9時過ぎに飯田に向かう。
運転は若葉君に任せて、インターに乗る前、川中島付近で1社の課長さんにTEL。
「雪の長野からですけどぉ」
「あ、そう。こっちはイイ天気だよ~」
はぁ、そうなの。
車は小雪の舞う中、高速道、姨捨付近を駆け登り、
トンネルを抜けて麻績を過ぎ、
更に、長い豊科トンネルをくぐって豊科へ。
豊科付近も雪。
が、松本まで来ると雪は止んでいた。
たぶん塩嶺を越えれば晴れているかと思ったが。
この後、箕輪付近では雨となって、
結局は上伊那周辺で陽光を受けることはなかった。
「先方の課長、騙したなぁ~」
などと車内で言っていたりしたのだけど。
これが下伊那まで行ったら確かに青空が拡がりだした。
ホントに長野は広い。

その飯田で、2社に春夏政策のプレゼン。
ちゃっちゃと済ませて、30分づつくらいで、うまくすれば午後には帰路に就けるだろう、
と思ったが。
1社目、ポイントだけをしっかり伝えよう、と思いつつも、
渾身のプレゼンは、結局は1時間。
昼食を挟み、2社目。
まあ、やっぱり小1時間かかるかなぁ、と先方の課長相手にプレゼン。
8割方済んだところで先方が、
「あ、ウチの新人を連れてきて聞かせるのを忘れた」なんて。
結局、新人社員を連れて来た課長さんは最後の2割を一緒に聞いて、席を立った。
そして「ゴメン、最初の方、ウチの新人君にも聞かせてあげて」なんて。
あー、もう1回最初からかよぉ…。
まあ、でもマッサラな新人にアピール(洗脳?)できるいいチャンスでもあるし…。
あ、でも。
課長さんは席を立ち際、自分の部下にニヤっとしながら、
「こいつ(僕のこと)に騙されんなよぉ~っ」と一言加えるのを忘れていなかったが。

で、結局、飯田を出たのが16時半頃。
同じ内容のプレゼン、2回だけと思ったのが3回。
午後早くに帰れるかと思ったら、夕方。

ちょっと疲れた。
ま、運転は行きも帰りも若葉君だったんで…。

関連記事