.誕生日おめでとう

zuky

2009年07月08日 21:55

朝のうち雨。
日中から曇り。


昨晩、出掛けに長男から「何時頃に帰って来るの?」
と訊かれ、
「ま、せいぜい10時くらいだろ」
なんて応えたのだけれど。
入部希望の子の件や、
長野市大会の展望、
采配についてとかを話し込んでいるうちに、
ふと時計を見たら0時を廻っていた。
仕事場から直接駆けつけたSヘッド、お疲れ様でした。
監督、有難うございました。

で、風呂に入ったり何やかんやで寝たのが1時半頃。
こりゃ朝練はキビシイ、と思っていたが。
天の恵みか、朝は雨。

今日は現場に直行。
9時までに、という御達しではあるが、
準備があるので8時30分までに行かれるのがベスト。
最低でも8時45分までには行きたいところ。
家を7時30分に出れば余裕のはず。
それがちょっとドタバタしているうちに、
7時40分。
そして雨降りの通勤ラッシュ。
「こりゃ急がなきゃ」
と車を出してしばらく走る。
居町の踏み切りに向かおうとしたら随分と混んでいて、
なかなか進みそうもない。
この感じだと恐らく東通りも相当に混むはずだから、
と居町には向かわずにそのまま市役所方面に走り、
市役所前交差点を(普通なら左折だが)右折。
そして緑町交差点を左折して、
突き当たったT字路は当然、左折。
七瀬ガード下をくぐって、七瀬交差点を右折して栗田方面へ。
次の交差点で左折して南部小北の交差点で、やっと東通りに出る。
このルートはとても遠回りで、
一見、かえって時間がかかりそうなのだけど。
でもこの区間、信号にかかってもせいぜい1回待ち。
対して普段使うルートが一度混んでしまうと、
まず居町の踏切がなかなか渡れない。
渡った後に守田公園から東通りに出るまでがまた大変。
東通りにやっと出ても、
今度は消防署から南部小北交差点までが数珠つなぎ。
多分、今日、選択したルートの方が、
今日の状況なら早かったと思う(と信じるしかない!)。
だいたい仮に時間的に大して変りなかったとしても、
ずっと渋滞の中にいるのとすんなり走れるのとは気分が全然違う。
で、そのまま母袋の交差点までは随分とスムーズだったのだが…。
上千田の交差点を渡るのに3回の信号待ち…。
長野大橋を渡るまでがまた混雑、やれやれ。

そんな始まりの一日だったのを無難に過ごし。


帰宅後にサーティーワンのアイスケーキで、
長女の誕生日を祝う。

♪Happy birthday to you
Happy birthday to you
Happy birthday dear …

関連記事