梅雨空
雨。
日中はあがったが、夜から小雨。
通勤途中に通りかかる居町公園の紫陽花が、
こんもりと見事に咲きほこっている。
電話で経理絡みの話が午前中に1本、午後に1本。
内容は単純は事ではあるのだけど、滅多にない用件。
これも月末月初だからか。
もう一つ、午前中に。
野球部絡みで監督とヘッドコーチを兼任する事務局長にメール。
入部希望の児童がいる旨。
お昼過ぎに事務所を出て、
と或る得意先に行く。
いわゆるマーケットリサーチ(通称MR)。
秋冬商戦の参考になる。
が、逆に言えば少し厳しい展開かも知れない…。
途中、野球関連の本が欲しくて、
国道沿いの本屋に寄った。
県内の本屋としては中規模クラスの広さだけれど、
店内にはレジチェッカーと僕のみ…。
シ~ンとした店内に本を物色する音が響き渡った。
この店、大丈夫なのかなぁ。
まあ、平日の昼時だからなかなぁ。
帰社すると、事務局長から色よい返事があった。
嬉しい限り。
あとは当人次第。
帰社後も得意先からFAXがあり、
月末処理。
明日にもある別の得意先の月末処理の準備を終えて、
帰宅。
長男はPCをいじっていない。
昨日、あるまじき行為をしたので、
今週いっぱいのネット閲覧を禁じたのである
さてさて、小3の娘。
娘「今度、
シモムラにいったらさぁ」と深刻な表情で訴えかける。
父「へ?シモムラ?」
娘、怒りの表情を浮かべつつ、
「だから洋服屋さんのシ・モ・ム・ラ!」
父、暫く考えつつ。
「…それは
シマムラじゃないのか?」
ちなみに彼女は“はぐらかす”を“はげらかす”と言う。
兄と言い、妹と言い…
関連記事