意識、無意識

zuky

2009年05月26日 21:00

・晴れ
・まだ長男は本調子とは程遠く、朝から咳がとれない。
キャッチボールくらいしたいところだったが、明日からの林間学校だし…。
・広島の大竹がまた無失点で勝利投手に。
嬉しい限り!
もともと能力があったのに、昨季までは気持ちに問題があったとか。
それが今季は若手の台頭などで、
リーダーシップの意識が出てきたらしい。
あとは前田健太が昨年通りの調子に戻ってくれれば!
・出勤時、交通量が多いなぁ、どうしたんだろう?
と思って、今日が火曜日だと気がついた。
(火曜日はいつも道が激しく混む)
加えて、筆記具を家に置いてきた事に気がついた。
フロイト博士によると、
「忘れ物というのは深層心理の中に、
その事(その関連する事)から逃れたいからしてしまうのだ」
というのだけれど…。
ハハハ…。
・昨日、CMDと表現してしまった部分、
確かにカテゴリーは全く異なるけれど、
普段から販売部門は同じなので、CMDとは違うだろう。
タイアップの方が正しいか。
・そのT社さんと、
昨日はお互いの提案書を交換し損ねた。
これから店舗を廻るのには当然、必要だ。
先方に電話して、メールで交換する事にした。
他社同士の企画書を添付ファイルで遣り取りするのは、
あまり好ましい事ではないのだとは思うが。
・A店とB店を行くのに、
通常ならA店から行くのが効率的。
だからナニ気に先にA店に向かってしまった。
が、B店の方に時間の制約があった事を考慮しなかった。
A店が間近になって、
「これでA店に寄ったらB店は完全に間に合わない」
と気がついた。
仕方なくA店をそのまま素通りしてB店に向かう。
そうは言っても車はまだ慣らし中(総走行距離600km未満)で、
峠道に入ってもアクセルをあまり踏み込む気持ちにはなれず。
まったく意識が欠落していた…。
・今日は何故か部長が帰りたがっていて、
部員みんな19時に閉めた。
・明日は長男は朝の5時40分くらいには家を出るという。
早っ!
・その長男、19時半になって、まだ茶の間をウロウロしている。
「なんだよ、お前、明日早いんだろ?早く寝ろよ。」
「だって、まだご飯食べてない。」
「何ィ~っ?ご飯食べなくていいから早く寝ろ。」
ちょっと前までなら、
「え~っ!?」とか「やだぁ~っ!」とかって言って、ニコニコ受けていた彼だが。
最近になると「あ、そ。」と素知らぬ顔している。
つまんねぇなぁ

関連記事