先行き

zuky

2009年05月19日 17:53

・朝は快晴。
長男、なかなか起きず今日も朝練なし。
マズイゾ!
明日は叩き起こしてやる!
そう言えば今日は参観日らしい。
・横浜ベイスターズの大矢監督が解任された。
昨年は上位球団と大きく引き離されての最下位。
今季も既に多くの借金を抱えての最下位に低迷。
開幕当初に4番打者の村田がいなかったの痛手だったが、
戦績を考えれば仕方ないだろう。
当然、大矢さんはプロなのだし、
僕らには解らない努力や苦労はされてきたと思うが、
他球団と比べると、
チームの色がもうひとつ感じられなかった感がある。
昔の「マシンガン打線」だとか「スーパーカートリオ」だとか。
こういうペースになると横浜は強い、
という気配がなかったような…。
今もクルーンがいれば先行逃げ切りだったか?
所詮は資金力の違いなのか。
ちなみにウチのチームも先行逃げ切りタイプ?
・今日は上司のFさんと伊那谷へ。
・伊那での仕事は可も無く不可も無くといったところか。
アフターフォローのメールを何通か送る。
・某得意先の課長が、
明後日からの受発注システムの追加申請を依頼してきた。
今日の明日にできるか、バカモノ!という内容。
僕個人の企業ではないので、無理である。
やんわりと直ぐにはできない旨を伝えたら、
「そんなの知らなかったから。」ときたもんだ。
当り前だ、他人の会社なのだから。
他人の会社に対する申請事だからこそ、
たっぷり余裕を持って事前に連絡してくる、
あるいは相談してくるのが常識ではないのか?
・新型インフルエンザについては、
「あまり重症で無い場合は自宅療養で」との事。
これはN先生は以前からコメントしていた事で、
その方が感染が拡がるのを防げるし、
緊急外来を縮小してまでインフルエンザの対応をするなんて、
本末転倒だ、ともN先生はコメントしていた。
もっともだと思う。

関連記事