イタメタモノ

zuky

2009年09月30日 23:35


雨。

と言っても、
朝早いうちはそれほどは降っていなかった。
若干、寝過したのだけど、
少しでも体を動かそうと思えば、
なんとかなる時間。
で、勢いよく起きようとしたその瞬間。
左ふくらはぎに痛みが…。
これとはちょっと違う。
が、何故か完全に攣った状態。
一気に沈んだ…。


支社長を前に、
先日に作成したシミュレーションの説明をし、
指示を受けた。
実は作成してメールを送ってしまった後に、
ここが違うな、とかこれが甘いな、
という部分がいくつかあったが、
案の定、そういう部分でご指導を賜った。
が、今日は支社長は接待があり、
こんなところでイライラしていたらこの先に影響する、
と考えたのか、然程は激昂する事もなく、
穏便に会議が終わった。
やれやれ。
(特に部長やマネージャーの時には、
必ずといっていい程、機嫌を損ねていたが、
今日は抑えていたようだ…)

もっとも新たに課題ももらってしまったのだけど。

今日の昼食は久々に「ごくろう山」。
毎週水曜日は、
普段なら750円の、店主のお勧めのラーメンが限定20食限りで500円で食べられる。
今回はスタミナラーメン。
細麺が、広東麺のようなとろみのついたスープの中に沈み、
挽肉、もやし、キャベツ、にらが炒められて入っている。
一口、スープを啜ってみた限りでは、
どの辺りが“スタミナ”なのだろう?
と思ったのだが。
麺を口に運んでいくうちに、
スープの中に直径1cmくらいのコロっとした、
焼目のついた何かが出てきた。
よく確認せずに、キャベツの芯だろう、と食べてみると、
それはニンニク。
この後に、その焼ニンニクがゴロゴロと6個くらいは出てきたろうか。
なるほどこれは“スタミナ”なワケだ。
ニンニク好きにはたまらないメニューだと思う。


帰宅後、何かの拍子にテレビドラマの「相棒」を思い浮かべ、
カミさんに、
「そういやぁ、また“右京さん”、やるんだよね」
と話しかけた。
彼女、ちょっとびっくりしたような、
それでいて、ほころんだような顔になって、
訊いてきた。
「へぇ、そうなんだ、何曜日に?夜?朝?」
朝?
ヘンな事を言うなぁ、と思いながら返した。
「朝には普通はやらないだろ」
すると彼女は、
「でもよくアニメって、日曜の朝とかにやるじゃん」
へ?アニメ?

どうも発音が悪かったのか何なのか、
“一休さん”と思ったらしい。

関連記事