TYPHOON

zuky

2009年08月31日 23:25


曇り。

もっともアスファルトは少し湿っていたので、
明け方頃は多少、降っていたのだろうか?



台風の影響で一日中、厚く暗い雲に覆われていた。
列島の南側を抜けて行く台風は、
北からの冷たい風を呼び込み、
人によっては半袖では寒さを感じるくらいだったかも知れない。
僕はこのくらいがちょうど良かったけれど。


昨日の選挙、
自公は歴史的な敗北。
投票前から巷で囁かれていた事ではあるが、
本当に民主が単独で300を超える議席を獲得した。
自民の散々な結果はもとより、ではあるが、
公明も小選挙区で全敗を喫する。

どうであれ、
今の民意がそうなのであろう。
風がそう吹いている。

民主以外の社民、共産などはプラスマイナス0、
違ってもプラスマイナス1。
ちょっと気になる点を敢えて記すなら、
少し民主が取り過ぎなような…。
何事もバランスが大事だとは思うが。
まあ今までの反動という事なのだろうから、
これはこれでバランス感覚なのか?


さて、都市対抗野球。
ベスト4の中に、
自動車メーカーのチームが3つ(ベスト8まで思えばヤマハもいた)。
そして今日、トヨタとホンダが勝ち残った(決勝は何だか去年のF1の闘いみたいな…)。
今日、トヨタに敗れた名門の日産野球部は、
この試合の後、休部に入る。
そして関西独立リーグ。
今までにも苦境は伝えられていたが、
プラネマンさんのブログで、改めてその厳しい事情を知った。
グランセローズの選手たちに、
一層の奮起を祈念しつつ。

あ、吉田えり投手の「伊良部って、何県?」ってコメント、本当なの!?
本当に本当の事だとしたら、すっげぇ!


せっかくなのでちょっと。
キミ・ライコネン、そしてフェラーリが久々の優勝を飾ったらしい。
このF1という競技も、
時代の波によってはかなりその様相を変えていくかも知れない。
実際にF1を撤退したホンダが何をやりだすかと思えば“エコグランプリ”。
今回のCMで、一世を風靡したスクエアの曲を流しているのには、
まだ捨てきれないんだなぁ、と微笑んでしまう。

で、僕はドップリのキャメルホンダ世代なので、
今でもこんなのを持っている。

関連記事