金曜チェック VOl.13ンン!

zuky

2010年04月23日 23:51


日中はずっと小雨模様。


今日も寒かった。
一週間前もとても寒かったのだけど。
事務所はよりによって今日、ストーブをえっちらおっちらと、
3階から階下の倉庫に仕舞いこんでしまった。
けれど寒さに耐えきれず、
夕方になってからまたしても3階を登ってストーブの登場。


今日は帰宅が遅くなってしまって、
「世界ふれあい街歩き」、10分ほど見逃してしまった。
先週、今週と2週連続でイギリスのコッツウェルズ地方の散歩。
ひょっとしたらフロスト警部がフォード・エスコートに乗って、
走り去って行ったかも知れない。

何百年も前から続く建物や石畳の道路、活き続ける職人。
イギリスに限らず、ヨーロッパにはそうした街並みがいくつもあるようだ。
そうした光景って、日本の中にはどれだけあるのかなぁ。



ま、とにかく。
「金曜チェック」だ!


1.歯みがきのブランドにこだわっている。
2.医者が嫌い。
3.字は下手なほうだ。
4.家族は大事にする。
5.子供と年寄りが苦手である。
6.やる時は、やるタイプだ。
7.着ない服をいっぱい持っている。
8.子供のころ、男だったらピッチャー四番、
女だったらままごとでお母さん役をした。
9.食器にはこだわるほうだ。
10.たくさんの恋をした。
11.週に一度はギョーザを食べる。
12.メニューにないものを注文したことがある。
13.時計を持ち歩かない。
14.絵が好き。
15.帽子が好き。
16.カラオケで二曲つづけて歌うことがある。
17.サラリーマンには向いていないと思っている。
18.子供にはコッた名前をつけたい。
19.寿司屋ではカウンターでしか食べない。
20.信仰は、あつい。
21.コレクションしているものがある。
22.犬を飼っている。
23.ニンジンやピーマンが嫌い。
24.一度くらいなら離婚してもよいと思っている。
25.わがままなヤツが嫌い。

角川文庫「久米宏の金曜チェック 第1集」より


今回の問いそのものには特に時代を感じさせるものはないようにも見えるけど。
問1.14.15がなんでそうなのかよくワカンナイ。
注釈もなかったし。
問18については、回転ずしは除く、としましょう!

で、今回は。
「あなたのわがまま度 -他人にどう思われているか」

25点・・・独裁者(命をねらわれている)
19~24点・・・オーナー社長クラス(死んでくれればいい)
14~18点・・・売れっこ芸能人クラス(ねたまれている)
8~13点・・・関白宣言クラス(バカにされている)
1~7点・・・日本のサラリーマンクラス(相手にされていない)
0点・・・執事(羊)(ペット)

ゲストは北方謙三さんと三田寛子さんで、
北方さんが13点、三田さんが12点、久米さんは16点だったとのこと。

僕は12点(放送当時だったら犬を飼っていたので13点)。
「♪お前を嫁にィ~…」
そういや、「関白宣言」には続編がありましたね…。
んで、つくづくサラリーマンには向いてないと思ってんスけど。


ん?あとちょっとで“土曜チェック”になるところだったぜ…。

関連記事